【北千住駅】北千住マルイ 12F 屋上広場の休憩場所
北千住駅から徒歩4分の無料で座れる休憩場所「北千住マルイ 12F 屋上広場」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「ベンチ、テーブル」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「飲食、ファミリー」

北千住マルイへの行き方は、JR線の北改札を出て西口へ向かい、ペデストリアンデッキに出ると見えてきます。
地下鉄や私鉄も同様に北千住駅の西口を目指しましょう。
西口を出てすぐ目に飛び込むと思うので、迷うことなくマルイへいけるかと思います。
そして今回紹介するのはマルイ12Fにある屋上広場です。結構人気がある広場でベンチからは○○も見えちゃいます!
まずはマルイ館内のエレベーターで12Fにアクセスしましょう~。
ご案内をパシャリ。開放時間は11:00~16:00までとなっています。
ですが公式サイトによると、4月初~11月末のみ開放となっており、天候によっては閉鎖されることもありますので、注意してください。
じゃーん、広場に出てみました!
綺麗に整備された芝生エリアは子供が駆け回るのにちょうど良いスペース!
花壇もあり、周辺には座って休めるベンチがたくさん置いてありました!
景観も良く、北千住の休憩にピッタリですね~。おや、奥に見えるタワーは・・・?
おお、スカイツリーを座って眺められるとは!
ちょっとフェンスが邪魔ですが、ここでのんびり景色を楽しみながら休憩しましょう。
ついでにスカイツリー関連では以下のベンチもオススメなのでぜひチェックしてみて下さい!
[関連] エキミセRF ハレテラスのベンチ
そして広場の後方に行ってみると、何やら良さげなテーブル席を発見!
テーブルの上部にタープがあるため、直射日光や雨を避けて休憩できるのがポイント。
また、さりげなくタープの支柱にレンガがあしらってあり、オシャレ。
北千住のお弁当を食べる場所としてもオススメですし、子供連れの家族にも利用しやすいですね!
このテーブル席でママ友と休憩!
もちろん北千住デートでのんびりしたい時にも良いかも。
12Fは屋外だけしかベンチが無いかと思いきや、ちゃっかり屋内にもチェアが並んでました。
広めで静かな空間なので、外で疲れた時はここで一旦休憩。
周囲は高層ビルが少なく、見晴らしが良くて開放感がある休憩所でした。
尚、北千住の屋上広場はライバルがいまして・・・その名も「ルミネ北千住 10F屋上広場」!
マルイは景観が良くてしっかりしたテーブル席があるのがポイントですが、ルミネの方が広くて空いているという特徴があります。
北千住で休憩やお弁当を食べたい時には併せて検討してみてください!
ということで、マルイでのお買い物ついでや、見晴らしの良い北千住の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 北千住駅徒歩4分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口側 |

休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 11:00~16:00(4月初~11月末のみ開放) | ||
座席 | ベンチ、テーブル | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 飲食、ファミリー | ||
快適度 | ★★★★☆ | ||
備考 | スカイツリーが見えるベンチ! | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【武蔵小杉駅】プラウドタワー前の休憩場所 - 2021年1月18日
- 【水道橋駅】東京ドームシティ プリズムホール前の休憩場所 - 2021年1月17日
- 【水道橋駅】東京ドームシティホール前の休憩場所 - 2021年1月16日
この休憩場所の路線から探す
北千住駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【北千住駅】ルミネ北千住 10F屋上広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【北千住駅】東京電機大学3号館正面の休憩場所
快適度:★★★★☆
【北千住駅】ルミネ北千住 4~7F リフレッシュスペースoasisの休憩場所