【赤羽駅】Bivio エスカレーター横の休憩場所
赤羽駅から徒歩2分の座れる休憩場所「Bivio(ビビオ)エスカレーター横」を紹介します。
ビビオでのお買い物中に休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「ベンチ」
座席の数は…「BF:6人、2F:7人」
主な用途は…「休憩、待ち合わせ」

赤羽駅は多数の路線が停車するターミナル駅で、多くの乗り換え客で混雑しています。
赤羽の繁華街の反対側である西口エリアには、イトーヨーカドーやBivio(ビビオ)などファミリー向けの店舗があります。
ビブレ?なんか聞いたことがある・・・じゃなくてビビオ!
BFから2Fまでがお店で、3Fは赤羽の公民館である「赤羽文化センター」があります。
まずは地下のBFにいってみましょう!(B1FではなくBFなんですよね)
エスカレーター横に座って休憩できるベンチが3脚ならんでいました!
おおよそ7人程度が休憩できるスペースで、サイゼリヤが目の前。
お昼時は混雑していましたが、時間帯を外せば空いてそうです。
ビビオでお買い物予定であれば、赤羽の待ち合わせ場所としても使えますね。
続いて2Fのユニクロ前にも3人掛けベンチが2脚ありました!
ユニクロがあるせいか、こちらは混雑度が高めで、人通りが多い休憩場所となります。
2FよりはBFの方がスペースが広くてお買い物中の休憩に向いています。
また、ビビオ館内で最もオススメの休憩スペース「赤羽文化センターいこいの広場」も要チェック!
ということで、ビビオでのお買い物ついでに、赤羽の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 赤羽駅から徒歩2分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | B1Fはサイゼリヤ前 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋内 | ||
座席 | ベンチ | ||
席数 | BF:6人、2F:7人 | ||
用途 | 休憩、待ち合わせ | ||
利用目安 | 10:00〜21:00(BFは11:00~23:00) |
まだまだ休憩所あります。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
赤羽駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【赤羽駅】Bivio3F 赤羽文化センターいこいの広場の休憩場所