【赤坂駅】赤坂溜池タワー周辺の休憩場所
赤坂駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 赤坂駅1出口徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 屋外エレベーターより |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間? | ||
座席 | ベンチ | ||
席数 | 8人 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
赤坂駅から徒歩6分の座れる休憩場所「赤坂溜池タワー周辺」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「ベンチ」
座席の数は…「8人」
主な用途は…「休憩」

赤坂溜池タワーは下層階の1階~13階にオフィスが入っていて、上層階14階~25階が住宅のビルとなります。
芸能人が住んでいる!?なんていう噂もあります。
そして2階のエントランスにはひっそりとスターバックスが入っています。
目立たないところにあるので、これは空いてそう!と思いきや土日祝は営業していなんですよね。残念。
赤坂溜池タワーの入口となります。
敷地面積的にはそこまで大きなビルには見えませんでしたが、ちゃんとエスカレーターとエレベーターが付いています。
正面の階段横に屋外のエレベーターがありますので、上がってみましょう。
赤坂溜池タワー周囲の公開空地はちょっとした散歩道が設けられていて、エレベーターでアクセスできます。
少し階段を上がるだけなんですが・・・エントランスが2階なのでバリアフリーの観点からでしょうか。
そして、散歩道には座って休憩できるベンチが置いてありました!
8人掛けの木製ベンチが設置されていました。
周囲には植栽があり、人の往来が少ないことから落ち着いて休憩できるベンチとなります。
ほとんどの方は正面のエスカレーターを使ってビルに入るため、隠れスポットかもしれません!?
1月に訪れたので緑が映えてませんが、ハナミズキ・ヤマモモ・コデマリなどのお花や植樹がありましたので、賑やかな休憩所になりそうです。
こんな感じで散策路が続いていて、タワーを一周できます。
また、スターバックス前のエントランスや、正面玄関前にも座って休憩できるベンチやソファがあります!
尚、赤坂の開放感があって広いところで休憩したいなら「国際新赤坂ビル 東館 リフレッシュ広場 スタバ付近」がオススメなので必見です!
ということで、スターバックスなどのタワー利用ついでに、赤坂の座って休憩できるところとして利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【神楽坂駅】白銀公園の休憩場所 - 2021/04/16
- 【神楽坂駅】エルサレム 形のない図書館の休憩場所 - 2021/04/06
- 【神楽坂駅】あかぎ児童遊園の休憩場所 - 2021/04/06
この休憩場所のテーマ
赤坂駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【赤坂駅】国際新赤坂ビル 東館 リフレッシュ広場 スタバ付近の休憩場所
快適度:★★★★★
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー イーストレジデンスプラザ前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー メモリアルガーデンの休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂駅】国際新赤坂ビル 西館 リフレッシュ広場の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。