【赤坂駅】赤坂Bizタワー B1F,1F,2Fの休憩場所
赤坂駅から徒歩1分の座れる休憩場所「赤坂Bizタワー B1F,1F,2F」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「ベンチ」
座席の数は…「1Fに多数あり」
主な用途は…「休憩・待ち合わせ」

赤坂Bizタワーは、赤坂サカスの一部なんですよね。
Bizタワーのほか、TBSや赤坂BLITZ、ACTシアターを含めたエリアの総称が赤坂サカスとなります。
(普段行かないから知らなかった!)
Bizタワーは地下1階から2階がショップ&ダイニングフロアとなっており、レストランや物販が入っています。
4階から38階はオフィスフロアとなります。
そんな赤坂Bizタワーへの行き方は、千代田線の赤坂駅1番出口のエスカレーターを上がったところにあります。
じゃん。エスカレーターを上がると赤坂Bizタワーの入口が見えてきました。
シックな造りで少し大人感漂うような雰囲気となっています。
赤坂駅からすぐという印象でしたので、赤坂でランチする時はBizタワーが手っ取り早いと思います。
大体1,000円以上となりますが、カジュアルレストランもあります。
早速ベンチを発見しました!
B1Fのエスカレーター裏に10人程度が座れるベンチが2脚設置されていました。
ベンチに添えてあるお花のチョイスが少し微妙ですが・・・。
目立たないせいか、後に紹介する1Fの休憩スポットより空いていました。
赤坂駅のすぐ近くの休憩場所を探している方は、ヒョイっと利用できるので便利です。
さて、1Fに上がってみるとエスカレーター横に多くのソファベンチが並べてありました。
赤坂の待ち合わせで利用している方や、子供連れの家族の休憩に使っている方が見受けられました。
おおよそ20人程度座れるといったところでしょうか。
ベンチの横には、たまごのような形をしたテーブルが2脚ありました。
飲食は禁止となりますが、荷物や書類整理したい時に使えそうです。
TBSのイベント帰りとかで利用してみては?
また、2Fの赤坂離宮前の吹抜け付近にもソファベンチが2脚ありました。
雰囲気はグッドですが、食事時間帯は混雑しているのが難点といったところでしょうか。
Bizタワーで食事予定であれば、B1Fは赤坂の待ち合わせ場所として使えると思います!
尚、赤坂のオアシスともいえる「赤坂氷川公園」も必見ですので要チェックです!
ということで、Bizタワーのお食事ついでに赤坂の座って休憩できるところとして利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 赤坂駅1番出口徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | エスカレーター付近 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 11:00~23:30 | ||
座席 | ベンチ | ||
席数 | 1Fに多数あり | ||
用途 | 休憩・待ち合わせ | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 駅から近い | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【武蔵小杉駅】タワープレイス公開空地の休憩場所 - 2021年1月21日
- 【武蔵小杉駅】パークシティ ザ・ガーデン 屋上広場の休憩場所 - 2021年1月20日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
赤坂駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【赤坂駅】国際新赤坂ビル 西館 リフレッシュ広場の休憩場所
快適度:★★★★★
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー イーストレジデンスプラザ前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー メモリアルガーデンの休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂駅】国際新赤坂ビル 東館 リフレッシュ広場 スタバ付近の休憩場所