【赤坂駅】赤坂Bizタワー ショッピングフロア 1Fの休憩場所
赤坂駅から徒歩1分の座れる休憩場所「赤坂Bizタワー ショッピングフロア 1F」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「クッションベンチ」
座席の数は…「2脚」
主な用途は…「休憩・待ち合わせ」

赤坂Bizタワーは、赤坂サカスの一部なんですよね。
Bizタワーのほか、TBSや赤坂BLITZ、ACTシアターを含めたエリアの総称が赤坂サカスとなります。
(普段行かないから知らなかった!)
Bizタワーは地下1階から2階がショッピング&ダイニングフロアとなっており、レストランや物販が入っています。
4階から38階はオフィスフロアとなります。
注意点として、TBSストアやITS’DEMOといった雑貨屋はタワー正面にある2階建ての建物に入っています。
この建物もBizタワーの一部なのでややこしい!
なので記事内では便宜的にショッピングフロアと呼ぶことにします。
そんな赤坂Bizタワーのショッピングフロアへの行き方は、千代田線の赤坂駅3a出口エレベーターからアクセスできます。
TBSストアや雑貨屋が入っている建物の外観です。
奥に地上38階建てのオフィスがメインとなるBizタワーがあります。
そして、写真の右側に建物の出入口があり、付近に座って休憩できるところがあります!
黒色のソファベンチが2脚並んで設置されていました。
窓側の明るい環境で、位置的にも便利なところにあるので、お買い物の休憩にちょうどいいです。
大きな窓なので通りから見えやすく、Bizタワーお買い物時の待ち合わせに便利そう♪
クッションの厚みがあるソファで、座り心地はなかなか快適でした!
この出入口から入店する方はあまりおらず、ゆっくりと休憩できるのがポイントです。
休憩していてちょっと気になったのが、ベンチの出入口側に座っていると自動ドアが反応しやすいことですね(笑)
脚を少し動かすとドアが開いてしまうので、座禅のごとく精神を統一して座りましょう。
また、すぐ近くには待ち合わせに便利な「赤坂Bizタワー前の休憩所」もありますので、併せて確認してみてください!
ということで、Bizタワーのお買い物ついでに赤坂の座って休憩できるところとして利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 赤坂駅3a出口徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | ショッピングフロア |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 11:00~21:00 | ||
座席 | クッションベンチ | ||
席数 | 2脚 | ||
用途 | 休憩・待ち合わせ | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 出入口に近い | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームシティ クリスタルアベニューの休憩場所 - 2021年1月15日
- 【武蔵小杉駅】武蔵小杉ビル公開空地 横須賀線口側の休憩場所 - 2021年1月14日
- 【武蔵小杉駅】コスギサードアベニュー センタースクエアの休憩場所 - 2021年1月13日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
赤坂駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【赤坂駅】国際新赤坂ビル 東館 リフレッシュ広場 スタバ付近の休憩場所
快適度:★★★★★
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー イーストレジデンスプラザ前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂駅】国際新赤坂ビル 西館 リフレッシュ広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー メモリアルガーデンの休憩場所