【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス1F インフォメーション前の休憩場所
永田町駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 赤坂見附駅・永田町駅から徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 紀尾井町方面 |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 不明 | ||
座席 | 2人掛けテーブル,木製ベンチ | ||
席数 | 2脚、2脚 | ||
用途 | 休憩・飲食 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
赤坂見附駅から徒歩6分、永田町駅から徒歩6分の赤坂見附周辺の無料で座れる休憩場所「東京ガーデンテラス1F インフォメーション前」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「2人掛けテーブル,木製ベンチ」
座席の数は…「2脚、2脚」
主な用途は…「休憩・飲食」

東京ガーデンテラスへの行き方は、赤坂見附駅から赤坂口のB・C・D出口方面にある赤坂地下歩道を経由し、D出口方面へ進むと見えてきます。
もしくは、永田町駅の9a番出口直結でアクセスできます。
東京ガーデンテラスとは複合市街地をコンセプトにした、オフィス・商業・庭園を備えたエリアとなります。
そして東京ガーデンテラス1Fは、別名「弁慶豪テラス」と呼ばれるフロアで、ちょっと敷居が高そうな雰囲気を醸し出した名称となります。
その弁慶豪テラスのエスカレーター横にある「インフォメーションカウンター」前に座れる休憩場所があります。
2人掛け鉄製テーブル席×2、木製平型ベンチ×2が設置されています。
休憩場所の環境としては、エスカレーターや駐車場待ち合いロビーのそばであるため、人の往来は多いです。
ですが、祝日に確認したところ、席は空いていました。
この休憩場所を発見したついでに、テーブル席の横にあるショコラ専門店「ベル アメール」でビターソフトクリームを頂いちゃいました!
濃厚なチョコレートでかなり美味しかったですよ~!紀尾井町に来たときはオススメです!
たまには食レポも 笑
このテーブル席はちょっと休憩したり、赤坂見附や永田町周辺でお弁当を食べるのに覚えておくと便利だと思います。
そしてこの休憩場所には木製平型ベンチもあります。
※「紀尾井プラザの座れるところ」の画像を流用していますが同仕様です。
このマーブルチョコみたいなベンチはスベスベしていて肌触りが良いです笑
座面が広いのでちょっと腰掛けて休憩するのに向いていますね。
さらに、このテーブル席ではフリーWi-Fiの「TGT_Kioicho_Wi-Fi」が利用できます!
⇒詳しくは公式サイトを参照ください。
この休憩場所は1点気になることがありまして、、、
インフォメーションカウンターの受付の方と目が合います!
カウンターが休憩場所の方を向いているので、視線が気になる方は避けた方が良いかもしれません。
そのせいか、後に確認したところ、マーブルチョコ型の座れる場所でカウンターを背にして座っている方がいましたが、テーブル席はいませんでした!
ご査収ください。
また、豆知識ですが「紀尾井町」の由来は、紀伊徳川家、尾張徳川家、彦根井伊家の各一字を組み合わせとなります。
これを知った時には「おぉ!なるほど!大名屋敷があった街だもんね~」と思いました。
ということで、赤坂見附駅や永田町駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【経堂駅】テラスガーデン東口ビル前の休憩場所 - 2021/03/04
- 【経堂駅】コルティ横の休憩場所 - 2021/03/04
- 【経堂駅】ユリの木通り沿いの休憩場所 - 2021/03/04
永田町赤坂見附駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【永田町駅】平河町森タワー 皇居側 公開空地の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス 芽生えの庭の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス 赤坂プリンス クラシックハウス前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー メモリアルガーデンの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。