【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス 芽生えの庭の休憩場所
赤坂見附駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 赤坂見附駅・永田町駅から徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 紀尾井町方面 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間? | ||
座席 | 石材ベンチ | ||
席数 | 50人程度 | ||
用途 | 休憩・飲食 | ||
快適度 | ★★★★☆ |
地図
調査レビュー
赤坂見附駅から徒歩6分、永田町駅から徒歩6分の赤坂見附周辺の無料で座れる休憩場所「東京ガーデンテラス 芽生えの庭」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポット用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「石材ベンチ」
座席の数は…「50人程度」
主な用途は…「休憩・飲食」

東京ガーデンテラスへの行き方は、赤坂見附駅から赤坂口のB・C・D出口方面にある赤坂地下歩道を経由し、D出口方面へ進むと見えてきます。
もしくは、永田町駅の9a番出口直結でアクセスできます。
東京ガーデンテラスとは複合市街地をコンセプトにした、オフィス・商業・庭園を備えたエリアとなります。
そして東京ガーデンテラス3Fエリアの屋外にある「芽生えの庭」と呼ばれる円形状の広場に座れる休憩場所があります。
円形状の庭園には40人程度が利用できる石材ベンチが設置されています。
休憩スペースは綺麗に整備されていてゆとりがあり、土日祝でも混み合うことなくゆったりと休憩できます。
芽生えの庭の特徴としては、「ペットに優しい休憩場所」であり、リードフックやペット用の飲み水場があります。
このため、休憩場所を確認した際には、ワンちゃんを連れている方をちらほら見掛けました。
庭園内のサークル形状に沿って水路が設けられており、せせらぎ音を聴きながら休憩できる都心のオアシスのような休憩場所です。
さすが紀尾井町ですね。
一方、清水台公園の方に進むと植栽を取り囲む半円型の石材ベンチがあります。
こちらのベンチは周囲の木々の木陰となる場所がありますので、日差しが強い時でも日陰で休憩することができます。
このベンチを抜けると「光の森」というビオトープゾーンに行くことができます。
公式ホームページによると「エコロジカルネットワークの拠点」の役割があり、何とも横文字でかっこいい、アートな紀尾井町を満喫することができるでしょう。
また、すぐ近くには歴史あるラグジュアリー感が漂う洋館とクラシックアートが楽しめる「赤坂プリンス クラシックハウス前の休憩場所」もオススメなので併せて検討を。
周囲は散策路となっていますので、赤坂のデートの際に立ち寄って休憩ポイントとして利用するのも良さそうですね。
ということで、赤坂見附駅や永田町駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【狛江駅】メビウスえきまえ広場の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】北口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】南口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
永田町赤坂見附駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス2F 紀尾井プラザの休憩場所
快適度:★★★★★
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー イーストレジデンスプラザ前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス 赤坂プリンス クラシックハウス前の休憩場所
快適度:★★★★★
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス2F 紀尾井タワー前の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。