【松江しんじ湖温泉駅】搦手之虎口広場の休憩場所
\ コメントはまだありません /
アクセス
所要時間 | 松江しんじ湖温泉駅から徒歩20分 |
---|
休憩場所詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | 東屋ほか | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 飲食・お弁当向け, 史跡×ベンチ | ||
利用時間 | 不明 |
調査レビュー
松江しんじ湖温泉駅から徒歩20分の座れる休憩場所「搦手之虎口広場」を紹介します。

実際に調べてきましたので詳しく見ていきましょう!
「からめてのこぐちです」
松江城から稲荷橋方面に少し歩いたところに搦手之虎口広場があります。
こちらが稲荷橋。お城の正面入り口の大手門と反対側が搦手門(からめてもん)といいます。
虎口はお城の入口で、戦闘などが起こりやすい出入口の意味。
ベンチも置かれています。
ということで搦手門虎口広場の解説が。鉄砲鍛冶やさむらい屋敷があったそうですよ。
東屋がみえてきました。
飲み水場と東屋でゆっくりできます。
東屋反対側にはお手洗いもありますので、松江城周辺散策でトイレに行きたくなった時も安心。
奥には鎮守の森に続く散策路があります。
ベンチもありますね。
ということで、松江しんじ湖温泉駅の周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
松江しんじ湖温泉駅の休憩場所一覧
\ 近くのベンチ /
このベンチを見つけたひと
1人で運営していますが広告収益激減中でサイトの継続が困難な状況です...
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!
スポンサーになって当サイトの活動を応援することもできます。広告非表示や限定機能の特典もあります。