【恵比寿駅】アトレ西館 1F 猿田彦珈琲前の休憩場所
恵比寿駅から徒歩2分の恵比寿周辺の無料で座れる休憩場所「アトレ西館 1F 猿田彦珈琲前」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「3人掛けソファベンチ」
座席の数は…「5脚」
主な用途は…「休憩」

アトレ西館への行き方は、JR恵比寿駅西側改札を出て駅前のバスロータリー沿いに歩くと見えてきます。
アトレ西館1Fにはハンバーガーショップで有名なシェイクシャックや猿田彦珈琲が入店しています。
そして、猿田彦珈琲前のエスカレーター横に座れる休憩場所があります。
▼下記と似たようなベンチが置いてあります。
3人掛け木製ベンチ×3脚が設置されています。
しっかりとした材質のベンチで、座り心地は悪くありませんが、西館は本館に比べて通路幅が狭く、ベンチでは脚を伸ばすことが難しいです。
このフロアはシェイクシャックが混み合っていますので、それに伴ってベンチも混雑しています。
ですが、「恵比寿でコーヒーでも飲みながら待ち合わせしたい」という方は、目の前にある猿田彦珈琲でテイクアウトできますよ!?
混雑状況としては、日曜日に確認したところ、大半の座席は埋まっていましたが回転は早かったです。
尚、館内ではアトレフリーWi-Fiが利用できます。
恵比寿アトレでのお買い物ついでに、恵比寿周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 恵比寿駅徒歩2分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 不明 | ||
座席 | 3人掛けソファベンチ | ||
席数 | 5脚 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★★☆ | ||
備考 | 座り心地が抜群 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
恵比寿駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【恵比寿駅】三越本館 2F デッキの休憩場所
快適度:★★★★★
【恵比寿駅】恵比寿ガーデンプレイス ジョエル・ロブション周辺の休憩場所
快適度:★★★★☆
【恵比寿駅】三越本館 エスカレーター付近の休憩場所
快適度:★★★★★
【恵比寿駅】アトレ西館 8F 空中花園の休憩場所