【恵比寿駅】三越本館 エスカレーター付近の休憩場所
恵比寿駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 恵比寿駅徒歩9分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | スカイウォークより |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 11:00~20:00 | ||
座席 | 2人掛けテーブル席、ソファベンチ、石材ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★★☆ |
地図
調査レビュー
恵比寿駅から徒歩9分の恵比寿周辺の無料で座れる休憩場所「三越本館 エスカレーター付近」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「2人掛けテーブル席、ソファベンチ、石材ベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「休憩」

恵比寿三越は恵比寿ガーデンプレイス内にあり、B2F~2Fまでフロアがあります。
ガーデンプレイスの地図でいうと、恵比寿駅に近いGのエリアに三越があります。
(出典 : 恵比寿ガーデンプレイス公式 )
ガーデンプレイス、結構広いです!
恵比寿ガーデンプレイスの行き方は、JR恵比寿駅東口改札を出て右手に進み、動く歩道の恵比寿スカイウォークを道なりに進んでいくと見えてきます。
そして、三越の正面入口から入って少し進んだ中央付近に、センター広場口という出入口があります。
(出典 : 恵比寿三越公式 )
マップから3方向に3つのエスカレーターがあるのがわかるかと思います。(規模の割にはエスカレーターが多いような・・・)
そして、B1F・1F・2Fの各エスカレーター付近に座って休憩できる場所がありました。
1Fフロア右手、目黒口側のエスカレーター付近にある2人掛けテーブル席です。
ミニテーブルとラタンチェアが置いてあり、三越でのお買い物時の荷物整理やちょっと休憩するのに便利です。
エスカレーター出入口が近いので、人通りが多少気になるかもしれません。
ですが土曜日に訪れたところ、普通のデパートよりは空いていたので、想像よりは利用しやすいかと思います。
続いて2Fの中央エスカレーター付近、サンマルクカフェ辺りに2人掛けテーブル席×3脚がありました。
こちらは休憩スペースが広く、吹抜けやセンター広場口のガラス窓で開放感があるのでオススメです。
ガーデンプレイスの屋内で落ち着いて休憩したい時に利用したいテーブル席ですね。
他のフロアにも休憩場所がありましたので、まとめておきます。
■B1F センター通路
快適度:★★★☆☆
6人掛け石材ベンチ×2脚
フロア中央、ビール記念館口の通路にあり。
■1F 中央エスカレーター付近
快適度:★★★☆☆
10人掛けクッションソファ
中央エスカレーター裏側にあり。
■1F 目黒口側エスカレーター付近
快適度:★★★★☆
2人掛けテーブル席×2脚
冒頭で紹介。
■2F 中央エスカレーター付近
快適度:★★★★☆
2人掛けテーブル席×3脚
サンマルクカフェ付近。
尚、2Fのテーブル席から外に出たところにある「三越本館 2F デッキのベンチ」は空いていてオススメですので、要チェック!
ということで、恵比寿三越でのお買い物ついでに、恵比寿周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【東新宿駅】サンクンガーデンの休憩場所 - 2021/04/22
- 【東新宿駅】イーストサイドスクエアB1F エスカレーター裏の休憩場所 - 2021/04/22
- 【東新宿駅】マルエツ前の休憩場所 - 2021/04/22
この休憩場所のテーマ
恵比寿駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【恵比寿駅】アトレ西館 2F,3F エスカレーター横の休憩場所
快適度:★★★★☆
【恵比寿駅】アトレ本館 6F リュミエール広場の休憩場所
快適度:★★★★★
【恵比寿駅】アトレ西館 8F 空中花園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【恵比寿駅】ガーデンプレイスタワー B2F プライムリブ付近の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。