【府中本町駅】矢崎町防災公園の休憩場所
府中本町駅から徒歩5分の座れる休憩場所「矢崎町防災公園の休憩場所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「ベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「ファミリー、飲食」

府中本町といえば府中競馬場や多摩川競艇でしょうか。
ですが、近くには大國魂神社があったり、サントリー武蔵野ビール工場見学、府中市場(大東京総合卸売センター)、京王線の府中駅などに歩いてアクセスできるんですよね~。
さて、そんな府中本町駅の西側にある「第二都市遊歩道」の方に行ってみましょう。
線路沿いに伸びる遊歩道は綺麗に整備されていてお散歩にちょうどよいです。
武蔵野線の留置線(車両折り返し用)があるので、撮り鉄の方がチラホラいました。
先ほど紹介したサントリー武蔵野ビール工場や府中市場は、この遊歩道をまっすぐ進むと見えてきます。
そして、遊歩道沿いの右手には「矢崎防災公園」という広めの公園があります!
公園内には2人掛けベンチがいくつか置いてありました。
緑が多めの開放感がある広い公園。砂利が敷いてあります。
駅から近く、子供を遊ばせるのにもピッタリです。
真ん中に肘掛けが付いているベンチ。比較的綺麗に維持されていました。
ここでのんびり読書するのも良さそうですね~♪
留置線とは反対側なので、武蔵野線を眺めながら座ることはできません(笑)
小さな体育館みたいな建物はなんでしょう・・・?
公園のネーミングの由来でもあります、防災倉庫です。
防災の拠点して機能しており、災害時用の備蓄品がそなわっています。
他にもかまどに変身するベンチやスツールがあります!
ベンチからの景観です。
ちなみに倉庫の隣にあるのが公衆トイレで、遊具以外の設備はひと通り揃っています。
あと矢崎防災公園はシェアサイクル「のりすけ」のステーションになっています。
乗り捨て可能な電動アシスト自転車となりまして、60円/15分から借りられます!
なんと西武新宿線から南武線まで幅広いエリアにステーションがあるので、サイクリングにもオススメですよ~♪
詳しくは公式サイトより。
ということで、府中本町周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 府中本町駅から徒歩5分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 競馬場と反対側 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | ファミリー、飲食 | ||
利用目安 | 24時間 |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日