【二子玉川駅】二子玉川ライズガレリアの休憩場所
二子玉川駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 二子玉川駅徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 二子玉ライズ内 |
休憩場所詳細
環境 | 半屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間? | ||
座席 | 4人掛けと8人掛けベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
二子玉川駅から徒歩1分の二子玉川で無料で座れる休憩場所「二子玉川ライズガレリア」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「4人掛けと8人掛けベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「休憩」

二子玉ライズは、二子玉川駅周辺を取り囲む大型ショッピングモールで、駅改札口正面から多摩川沿いに施設が広がっています。
エリア毎に「ショッピングセンター・ドッグウッドプラザ・オークモール・バーズモール・プラザモール」という名称が付いています。
そして、今回紹介する二子玉川駅そばの「二子玉ライズガレリア」には座って休憩できる場所があります。
4人掛けや8人掛けの石材ベンチが多数設置されています。
二子玉ライズのタウンフロントとリバーフロントの間に挟まれた、ガラス張りの天井があるエリアとなります。
このため、半屋内となるので雨天でも利用できるのがポイントです。
管理人のペン太が調査した時は梅雨の時期で雨天でしたが、写真の通り利用している方が多く見受けられました。
二子玉ライズのガレリアではイベントスペースとして用いられることが多々あるようです。
丁度ワールドカップのコロンビア戦勝利で盛り上がっていた時期であったためか、サッカー関連の特設会場となっていました。
休憩場所の雰囲気としては、ベンチの間隔が広く、人の往来が多いわりには窮屈することなく休憩できました。
利用者の層として、若年層は少なく30~40代の方が多い印象でした。にこたまらしいですね。
ベンチの周囲にはパブリックアートでしょうか、何やら突起状のオブジェが設置されていました。
ガラス張り天井とコンクリート、石材ベンチということで先進的なイメージが感じられます。
ベンチにも着目してみましょうか。
Chopped Salad Days前に並んで設置されている、8人掛けの円形ベンチとなります。
表面がツルツル磨きが掛かった加工となっていて、少しお尻が滑りました笑
無機質っぽさを無くすためか、ベンチの中心に植栽が設けられていました。
Chopped Salad Daysがウッディな感じなので丁度良いのかもしれません!?
ということで二子玉川の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【経堂駅】テラスガーデン ルネサンス付近の休憩場所 - 2021/03/06
- 【新百合ヶ丘駅】Odakyu OX横 テラスの休憩場所 - 2021/03/05
- 【経堂駅】テラスガーデン東口ビル前の休憩場所 - 2021/03/04
二子玉川駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【二子玉川駅】ライズ ルーフガーデン5F 原っぱ広場・青空デッキの休憩場所
快適度:★★★★☆
【二子玉川駅】高島屋南館 ホワイトモールの休憩場所
快適度:★★★★☆
【二子玉川駅】ライズ リバーフロント4F~6F エスカレーター横の休憩場所
快適度:★★★★★
【二子玉川駅】高島屋本館屋上 フォレストガーデンの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。