【浜松町駅】芝大門二丁目児童遊園の休憩場所
浜松町駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 浜松町駅徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 第一京浜横 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 1人・2人掛けベンチ | ||
席数 | 2人掛け4脚 | ||
用途 | 飲食・ファミリー | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
浜松町駅から徒歩6分の無料で座れる休憩場所「芝大門二丁目児童遊園」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「1人・2人掛けベンチ」
座席の数は…「2人掛け4脚」
主な用途は…「飲食・ファミリー」

実は浜松町から東京タワーまでお散歩ついでに歩いていけちゃうんですよね!
ということで、東京タワー帰りに見つけた休憩場所を紹介します。
芝大門二丁目児童遊園への行き方は、浜松町駅から第一京浜道路(国道15号)や首都高都心環状線(C1)方面に進んだところにある浜松町交番の対岸にあります。
第一京浜と首都高のクロスポイントにあるので荒廃としているかと思いきや、綺麗に整備された遊園ではありませんか!?
公園ではなくて児童遊園なのでスペースは狭めですが、遊具も新しめですし、穴場かもしれません!
遊園の路地側にはベンチが4脚並んでいます!
背面フェンスの植栽がセンスありますね~。なんだか良い雰囲気♪
耐候性がある2人掛けベンチとなります。
手すり付きなので足腰が弱い方でも利用しやすいですね。
個人的に高速と国道付近のベンチとは思えない綺麗さ(笑)
遊具はすべり台とぶら下がれる平行棒(でしたっけ?)があります。
遊具周辺の地面は、子供が膝をすりむかないような配慮がされているので安心♪
浜松町から芝公園や東京タワーに行く途中の休憩にも良さそうですね~。
あとお弁当を食べられる場所としても使えます。
また、ベンチ混雑時は対岸にある「浜松町四丁目児童遊園」も寄ってみてください!
ちなみに首都高の高架下にある運河から屋形船を楽しむことができます!
近くにある「つり船屋形船竹内」「なわ安」で受付できるみたいです。
ということで、浜松町周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【神楽坂駅】白銀公園の休憩場所 - 2021/04/16
- 【神楽坂駅】エルサレム 形のない図書館の休憩場所 - 2021/04/06
- 【神楽坂駅】あかぎ児童遊園の休憩場所 - 2021/04/06
浜松町駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【浜松町駅】シーバンス ア・モールの休憩場所
快適度:★★★★☆
【浜松町駅】ハマサイト 1F・2F エスカレーター横の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。