【浜松町駅】浜松町スクエア 公開空地の休憩場所
浜松町駅から徒歩3分の浜松町周辺の座れる休憩場所「浜松町スクエア 公開空地」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「1人掛け腰掛けベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「休憩」

浜松町スクエアは、東急不動産系の地上20階建ての高層ビルで、オフィスがメインとなります。
そんな浜松町スクエアへの行き方は、JR線・東京モノレール浜松町駅から世界貿易センタービルを出て、増上寺大門に通じている大通りを渡ったところにあります。
デニーズがある文化放送の本社ビル横、タリーズコーヒーがあるビルが浜松町スクエアです。
都営線からはB1出口からすぐにアクセスできます。
そして、浜松町スクエアの文化放送側からビル裏手側にかけて、座って休憩できる場所がありました。
1人掛けの石材ベンチが多数設置されていました。
文化放送ビル側に数脚あり、メインは写真の中華料理が近い裏手側となります。
ほんとにちょこっと座る感じで、小休止向けですねココ!
混雑度としては、土曜日に確認したのでサラリーマンはおらず、静かな雰囲気でした。
表面がツルツルでよく磨かれた座面となります。座り心地は見ての通り。
近くにある文化放送ビルの1Fにローソンが入っているので、急いでお昼ご飯を食べたい時は、迷惑が掛からない範囲で利用するのもありかもしれません。
ベンチ正面の通りは一方通行なので、浜松町といえども交通量は少ないです。
但し、車の停車が多めで少し気になりました。
というより車を停めてココで休憩している人がいました。
世界貿易センターをはじめ、思ったよりもこの周辺って座れるところがないんですよねぇ・・・。
なので、この休憩場所を紹介してみました。
ということで、浜松町周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 浜松町駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 貿易センター正面側 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 1人掛け腰掛けベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★☆☆☆☆ | ||
備考 | 小休止向け | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
浜松町駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【浜松町駅】ハマサイト 1F・2F エスカレーター横の休憩場所
快適度:★★★★★
【浜松町駅】シーバンス ア・モールの休憩場所