【池袋駅】西武本館3F・4Fの休憩場所
池袋駅から徒歩2分の池袋駅周辺の無料で座れる休憩所「西武本館3F エレベータ前」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「ベンチ・クッション」
座席の数は…「記事内参照」
主な用途は…「ちょっと休憩したい時に」

西武本館への行き方は、JR・地下鉄で池袋駅東口方面に進むと地下及び地上から入店出来ます。
西武本館は北(パルコ寄り)・中央・南の3フロアに分かれており、今回は北と中央フロアの座れる場所について紹介します。
※無印良品やジュンク堂書店があるのは「別館」となりますので注意して下さい。
そして、西武本館の3Fと4Fフロアにて、以下3箇所の座れる休憩場所を発見しました。
■西武本館 北 3Fエレベータ前
快適度★★☆☆☆
クッション椅子4席
狭い。
■西武本館 中央 3F エレベータ前
快適度★★★☆☆
3人掛け木製ベンチ・階段付近に木製イス4脚
長時間利用は不可との注意書き有り。
■西武本館 中央 4F A6番地付近
快適度★★★☆☆
オフィスチェア6席
広めだが仮設休憩所の可能性大。
この中では中央エレベーター前の休憩場所が、席数も多くて静かな環境なのでオススメです。
混雑状況としては、土日祝に確認したところ、利用者は3名程度で空いていました。
尚、「中央 4F A6番地付近」の休憩場所は仮設の雰囲気を醸し出していたので、もしかしたら撤去される可能性があります。
全体的に休憩スペースはあまり広くありませんが、池袋でちょっと休憩したいときに利用するとよさそうです。
また、西武館内ではフリーWi-Fiが利用できます!
詳しくは館内案内パンフレットにパスワードが記載されていますので参照してみて下さい。
尚、西武本館でテーブルチェアやベンチでお弁当を食べたり、子供を休憩させたい時には、「西武本館9F 屋上の休憩場所」がオススメです!
ちなみに「西武南館 4F・5F エスカレーター横の休憩所」にもありますのでついでにどうでしょうか。
池袋西武でのお買い物ついでに、池袋周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 池袋駅徒歩2分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 池袋西武本館 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 11:00~20:00(夏季変動) | ||
座席 | ベンチ・クッション | ||
席数 | 記事内参照 | ||
用途 | ちょっと休憩したい時に | ||
快適度 | ★★☆☆☆ | ||
備考 | 混雑 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
池袋駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【池袋駅】南池袋公園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【池袋駅】東武 3F 11番地 ビューティーテラス前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【池袋駅】Esola エソラライブラリーの休憩場所
快適度:★★★★☆
【池袋駅】サンシャイン4F 屋上庭園の休憩場所