【神谷町駅】西久保巴町児童遊園とマリンビル前の休憩場所
アクセス
場所詳細 | 3出口マリンビル周辺 | ||
---|---|---|---|
所要時間 | 駅から徒歩3分 |
休憩場所詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | 2人掛けベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | ファミリー・待ち合わせ・飲食 | ||
利用時間 | 24時間 |
調査レビュー
駅から徒歩3分の座れる休憩場所「西久保巴町児童遊園とマリンビル前」を紹介します。
神谷町といえば東京タワーでしょうか。駅から歩いて行けますよね~。
さて、今回紹介する西久保巴町児童遊園の西久保巴町は港区の旧町名で、現在では虎ノ門3丁目付近を指します。
西久保巴町児童遊園や虎ノ門マリンビルへの行き方は、神谷町駅の3出口から東京タワー方面に進み、上島珈琲横の路地を入って少し進んだところにあります。
路地の左側の建物がマリンビル、その奥にあるのが西久保巴町児童遊園です!
いずれにしても神谷町駅からすぐそばにあります。
ビルに囲まれた児童遊園の入口が見えてきました。
右手のレンガ調の小屋は消防団用の格納庫となります。
都会にありながらも綺麗に維持された児童遊園で、子供連れの方やファミリーの休憩にも向いています。
遊具はすべり台と砂場(ネットが掛けられていました)がありました。
いや~港区の児童遊園は全般的に綺麗ですね。
そして児童遊園のフェンス側には2人掛けベンチが4脚並んでいました!
耐候性のあるベンチで、手すり付きとなります。
確認するのを忘れましたが、ベンチの両脇にあるガードみたいのは照明ですかね?
サッと神谷町近くでお弁当を食べたい時にも使えますね!
児童遊園の隣にはミラータイプのガラス窓が特徴のマリンビルがあります。
ビル周辺は公開空地となっていて、座って休憩できるベンチが並んでいます。
植樹を挟んでパンチングタイプの2人掛けベンチが並んでいました。
後方には支えが無いので、横からみると座面が浮いているように見えますね!?
虎ノ門に似合うスタイリッシュなベンチだと思います。
混雑することはなさそうなので、児童遊園含めて神谷町の待ち合わせ場所としても使えそうです。
・・・そういえば、白塗りのパンチングタイプのベンチって最近見かけなくなりましたね。
大体は児童遊園タイプのベンチに置き換わっているような気がします。
ちなみに近くにある「ニルワナム」という南インド料理屋のビュッフェが美味しかったのでオススメしておきます!
インドカレー以外にもマトンビリヤニやライタがあります。ぜひ寄ってみてください~。
ということで、神谷町駅周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
神谷町駅の休憩場所一覧
\ 近くのベンチ /
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!