【神奈川駅】中央市場通りの休憩場所
神奈川駅から徒歩13分の座れる休憩場所「中央市場通りの休憩場所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「Array」
座席の種類は…「スツール」
座席の数は…「3人」
主な用途は…「休憩、飲食」

神奈川駅というと、駅舎が色々と有名ですが、新鮮な海鮮が食べられる横浜中央市場に行けるのが魅力的です!
神奈川駅から第一京浜の中央市場入口交差点を渡り、中央市場通りに行ってみましょう。
すると運河の滝の川に着きます。
滝の川に掛かる橋に座って休憩できるスツールが3脚置いてありました。
中央市場に行く際のちょっと休憩するのに便利です。
・・・そういえば橋の名前が見当たらなかったのですが、知っている方教えてください!
これといった特徴はありませんが、運河に係留してある小型船やカモを眺めながら休憩できます。
キンクロハジロ達が集まっていました♪エサは持っていないんだ、ごめん。。
ベンチからはベイエリア再開発地区のコットンハーバーにある高層マンションが見えます。
一時期はコットンハーバー大丈夫・・・?という感じでしたが、12年ぶりに分譲再開ということで、活気を取り戻しつつあるそうです。
さて、ベンチの近くにはかつて中央市場の卸売で賑わっていたであろう、お店の廃屋が目立ちます。
が、営業している店舗もあり、比較的安く物産を購入することができるので、色々見てみると楽しいと思います。
また、近くには伝説のチーズケーキと呼ばれている「ガトーよこはま」のカフェがあります!
運河を眺めながらケーキを食べられますし、空いているのでオススメです。
そして中央市場通りからは、憧れの横浜ポートサイドエリアに歩いていくことができます。
ベイエリアのマンション・・・一度住んでみたい!
そうそう、ここから近い「ポートサイド公園」の休憩スポットはかなりオススメなのでぜひ寄ってみてください。
せっかくなので、横浜中央市場にも行ってみましょう。
一見敷居が高そうに見えますが、気軽に利用できる飲食街がありますので、休日でも海鮮ランチを楽しめます!
なにしろあまり混んでいないのがメリットで、おさかな好きのペン太は3回くらい行きました(笑)
飲食街はこんな感じ!こじんまりとしていますが、鮮度と味は一級品!
個人的には「もみじやのおまかせ定食」がオススメです!
横浜で気軽に海鮮ランチを満喫してみては!?
ということで、神奈川周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 神奈川駅から徒歩13分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 運河沿い |
休憩場所の詳細
快適度 | ★☆☆☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | スツール | ||
席数 | 3人 | ||
用途 | 休憩、飲食 | ||
利用目安 | 24時間 |
まだまだ休憩所あります。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日