【吉祥寺駅】アトレB1Fの休憩場所
吉祥寺駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 吉祥寺駅徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | アトレB1F |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 10:00~21:00 | ||
座席 | ベンチ,イス | ||
席数 | 50席~ | ||
用途 | 休憩,待ち合わせ | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
吉祥寺駅から徒歩1分の吉祥寺駅周辺で無料で座れる休憩所「アトレB1F」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「ベンチ,イス」
座席の数は…「50席~」
主な用途は…「休憩,待ち合わせ」

駅ビル全体がアトレとなっているため、JR吉祥寺駅の各改札からアトレに行くことが出来ます。
アトレのB1Fにはアパレル・カフェ・レストランなど多数のテナントが入っています。
そして、B1Fフロア全体に座れる休憩場所が設置されています。
▼アトレB1F ゆらぎの広場
木製ベンチやイスが設置されていて、特にエスカレーターや階段付近に多くあります。
混雑状況としては、土日祝に確認したところ、5割程埋まっていました。
カフェやレストラン付近は混雑しやすいので、アパレルや雑貨屋付近の方がゆっくり休憩できます。
また、有機野菜の食材を販売しているOisix(オイシックス)の正面には、テーブル席と子供が遊べるキッズスペースがあります。
⇒Oisixが閉店となり、キッズスペースも撤去されていました。
また、アトレ館内ではアトレフリーWi-Fiが利用できます!
このため、吉祥寺駅近くで休憩する際にはオススメです。
尚、吉祥寺駅は中央改札の利用が多く、東口改札付近は人通りが少ないので「アトレ東館の休憩場所」の方が空いています。
アトレ吉祥寺でのお買い物ついでや、吉祥寺駅周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【狛江駅】メビウスえきまえ広場の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】北口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】南口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
この休憩場所のテーマ
吉祥寺駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】コピス3F 吉祥空園テラスの休憩場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】東急百貨店 屋上 太陽の広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】4Fキラリナ広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】マルイ横 七井橋通りの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。