【吉祥寺駅】吉祥寺大通りの休憩場所
吉祥寺駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 吉祥寺駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 北口 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 2席 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★☆☆☆☆ |
地図
調査レビュー
吉祥寺駅から徒歩3分の吉祥寺周辺で無料で座れる休憩場所「吉祥寺大通り」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「2席」
主な用途は…「休憩」

吉祥寺大通りへの行き方は、JR線吉祥寺駅改札を出て北口方面に向かいます。
北口駅前ロータリーを超えて、ヨドバシカメラ方面に伸びる通りが「吉祥寺大通り」となります。
他には吉祥寺駅の東改札口からもアクセスでき、こちらの方が近いです。
そして、吉祥寺大通りをヨドバシカメラ方面に進むと、座れる休憩場所が見えてきます。
1つ目は三菱UFJ信託銀行前の3人掛け木製ベンチです。
休憩場所の環境としては、ヨドバシと駅を往来する人が多いですが、歩道の幅が広いので、足元が窮屈することなく休めます。
周囲には街路樹がありますので、時間帯によっては木陰で休憩することができます。
このため、吉祥寺大通りでちょっと休憩したい時に覚えておくと便利です。
さらに道なりに進み、ヨドバシカメラ前の交差点を渡ったところにも座れるところがあります。
2つ目は吉祥寺大通りの西友側の3人掛け木製ベンチとなります。
吉祥寺エリアの動線としては、ヨドバシカメラ ⇔ サンロード商店街の人通りは多いですが、西友方面はあまりおりません。
従って、当該ベンチは「サンロード商店街の座れる場所」と比較してもそこまで人の往来は気にならなそうです。
ただし、交差点が間近にあるので、信号待ちの人からの視線を結構感じました。
このため、吉祥寺散策で少し休みたい時に使う程度となりそうです。
また、近くの休憩場所として「コピス3F 吉祥空園テラスのテーブル席」もオススメですので併せて検討してみて下さい。
吉祥寺駅周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームシティ HI!EVERY VALLEYの休憩場所 - 2021/02/26
- 【豪徳寺駅】豪徳寺商店街 お休み処の休憩場所 - 2021/02/24
- 【豪徳寺駅】赤堤一丁目みんなの公園の休憩場所 - 2021/02/24
この休憩場所のテーマ
吉祥寺駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
(閉鎖)【吉祥寺駅】コピスA館 B1F 休憩スペース
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】東急百貨店 屋上 太陽の広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】コピス3F 吉祥空園テラスの休憩場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】マルイ横 七井橋通りの休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。