【吉祥寺駅】北口 ゾウのはな子付近の休憩場所
0
吉祥寺駅北口から徒歩1分の吉祥寺駅周辺で無料で座れる休憩所「ゾウのはな子銅像付近」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「15人程度」
主な用途は…「休憩・待ち合わせ」

ということで実際に調査してきましたので詳細を見てみましょう!
ゾウのはな子銅像への行き方は、JR吉祥寺駅中央改札から北口を出て正面の交差点のところとなります。
交差点の信号を渡ったところに、ゾウのはな子の銅像が設置されている広場があり、その周囲に座れる休憩場所があります。
15人程度利用できる木製ベンチが設置されています。
交差点のど真ん中にあるため、人の往来や交通量が多いので、少々落ち着かないかもしれません。
ですが、駅から近い割にはスペースが広く、吉祥寺駅近くでちょっと休憩したい時や仕事の電話等に便利だと思います。
尚、休憩場所の環境としては、屋外のため日除け・雨除けはありません。
ちなみにゾウのはな子とは、第二次世界大戦後に国内に初めてやって来たメスのアジアゾウであり、井の頭動物園で飼育されてました。
国内で最も長寿のゾウで、ドキュメンタリー等の映像作品もあります。
ということで吉祥寺駅周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 吉祥寺駅徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 北口交差点 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 15人程度 | ||
用途 | 休憩・待ち合わせ | ||
快適度 | ★★☆☆☆ | ||
備考 | 交差点のど真ん中 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。
The following two tabs change content below.

ペン太(管理人)の最新記事
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
- 【武蔵小杉駅】タワープレイス公開空地の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
吉祥寺駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】コピス3F 吉祥空園テラスの休憩場所
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】4Fキラリナ広場の休憩場所
快適度:★★★★★
(閉鎖)【吉祥寺駅】コピスA館 B1F 休憩スペース
快適度:★★★★☆
【吉祥寺駅】東急百貨店 屋上 太陽の広場の休憩場所