【北千住駅】北千住マルイ 9F 休憩スペース
北千住駅から徒歩3分の無料で座れる休憩場所「北千住マルイ 9F 休憩スペース」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「ベンチ」
座席の数は…「45人程度」
主な用途は…「休憩」

北千住マルイへの行き方は、JR線の北改札を出て西口へ向かい、ペデストリアンデッキに出ると見えてきます。
地下鉄や私鉄も同様に北千住駅の西口を目指しましょう。
西口を出てすぐ目に飛び込むと思うので、迷うことなくマルイへいけるかと思います。
今回紹介するのは、北千住マルイの9F!すなわちレストラン街!
(出典:北千住マルイ公式 9Fフロアガイド)
レストラン街にはエスカレーターが2箇所ありますが、両方ともエスカレーターそばに座って休憩できる場所がありました!
エスカレーターの「北千住うまや」「泊舟」側には木製ベンチが置いてありました。
ベンチ下をよく見ると、砂利が敷いてあったりと和テイストなベンチで何気に気合い入ってました。
休憩所の環境としては、少し照明が落としてあるので落ち着いて休憩できるのがポイントです!
フロア中央部には平型ベンチが置いてありました。
この時は丁度イベントスペースとして用いられていました。
ベンチの下には観葉植物があります!こちらも装飾にこだわりがあって、良い雰囲気でした。
北千住マルイ全般的に言えますが、休憩スペースが凝っているんですよね~。
例えば3Fの休憩所ではアーチの装飾とか!
[関連] 北千住マルイ 3F パブリックスペース
駅側のエスカレーター横には、大理石(あってる?)のベンチが置いてありました。
黒光りしていてなかなか重厚感ありました。
オリーブハウス付近にも先程と同様に平型ベンチがありました。
9Fの休憩所のなかでも最も広く、席数が多いです。
レストランフロアなので、食事の時間帯は混雑気味となるため、時間を外せば静かに休憩できそうです。
尚、同建物の「北千住マルイ 12F 屋上広場」は開放感ある休憩スポットで、スカイツリーも見えるので併せて寄ってみてください!
ということで、マルイでの食事やお買い物ついでに、北千住の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 北千住駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口側 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 11:00~23:00(レストランフロア) | ||
座席 | ベンチ | ||
席数 | 45人程度 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 雰囲気良好 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
北千住駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【北千住駅】北千住マルイ 12F 屋上広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【北千住駅】ルミネ北千住 10F屋上広場の休憩場所
快適度:★★★★☆
【北千住駅】東京電機大学3号館正面の休憩場所
快適度:★★★★☆
【北千住駅】ルミネ北千住 4~7F リフレッシュスペースoasisの休憩場所