【国分寺駅】ミーツ国分寺 3F,4Fの休憩場所
国分寺駅から徒歩1分の国分寺周辺の無料で座れる休憩場所「ミーツ国分寺 3F,4F」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「42人程度」
主な用途は…「休憩」

ミーツ国分寺とは、「cocobunji WEST」と呼ばれるビルの1F~4Fに入っているテナントの総称で、三越伊勢丹が出店しています。
尚、5Fは国分寺市の施設となり、リオンホールやセミナールーム、市民サービスセンターが設けられています。
商業と行政が一体化したビルが最近のトレンドで、例として最近オープンした府中駅の「LE SIGNE (ル・シーニュ)」があります。
ミーツ国分寺への行き方は、JR線および西武線の国分寺駅改札口を出て、北口方面に向かうと見えてきます。
そして、ミーツ国分寺の3F,4Fフロアには以下の座れる休憩場所を発見しました!
▼マーレマーレ前
▼東急ハンズ前
■3F マーレマーレ・マザウェイズ前
快適度:★★☆☆☆
6人掛け木製ベンチ×3
人の往来が多く、座った時に背中に観葉植物が当たる。
■4F 東急ハンズ・KEYUCA前
快適度:★★★☆☆
曲線型12人掛け木製ベンチ×2
背もたれがフィットする。
ベンチの端の方は背もたれに頭を乗せられるので良い。
3Fのマーレマーレ前の木製ベンチは、近くに化粧室があるので、休憩や待ち合いに向いています。
しかし、背中に観葉植物がバサバサ当たるのが気になります。
浅く座れば問題ないかもしれませんが、前かがみでスマホを弄らないとならないので、ちょっと腰に悪いかも。
つづいて、4Fの東急ハンズ前です。
コチラの木製ベンチは変わっていて、ウェーブ型のベンチに仕切り板が設けられており、背中合わせで座れるようになっています。
仕切り板もウェーブ状という拘りのデザインですが、その恩恵として座席の端の方は仕切り板の高さが低いので、上手くヘッドレストとして機能します。
また、5Fの国分寺市の施設にも「芝生の屋上広場の座れる休憩場所やノマド向けのテーブル席」がありますので、併せて確認してみて下さい。
ミーツ国分寺でのお買い物時や、国分寺駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 国分寺駅徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 駅前コンコースより |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 10:00~21:00 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 42人程度 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | |||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【武蔵小杉駅】タワープレイス公開空地の休憩場所 - 2021年1月21日
- 【武蔵小杉駅】パークシティ ザ・ガーデン 屋上広場の休憩場所 - 2021年1月20日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
国分寺駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【国分寺駅】ミーツ国分寺 5F cocobunjiプラザの休憩場所