【厳選】銀座のオススメな休憩場所・ベンチまとめ
国内最大級のベンチ検索サイト管理人のペン太(@sitdownplace)です。
- 「銀座で歩き疲れちゃってどこか休むところないかな」
- 「カフェが混雑していて、落ち着いて休憩できるところないかな」
- 「子供がいるからできれば広いところで休憩したい」
という方向けに、銀座で座って休憩できるところがないか、実際に歩いて探してきました!
目次
GINZA SIX(銀座シックス)屋上庭園
続いては銀座シックスの屋上庭園!銀座駅からは徒歩4分でアクセスできます。
とても広い屋上庭園には、芝生やガーデンエリアがあったりと自然が豊富な環境となります。
多くのベンチがあるので、銀座でお弁当を食べる場所としても使えます♪
子供連れの家族でも利用しやすいので、銀座に来た時は覚えておきましょう!
また、ガラス窓越しに銀座の夜景や眺望を楽しむことができるのもポイントです!
GINZA SIX(銀座シックス)2F 三原テラス
「あれ?銀座にこんな休憩場所あったんだ・・・」
銀座シックス2Fにある「三原テラス」には、多くのテーブル席が設置されています!
子供連れの家族でお弁当を食べたり、銀座の休憩・ノマドにもピッタリ!
アクセス面も良好なので、下記詳細を要チェック!
GINZA SIX(銀座シックス)吹抜けアトリウム 3F~5F
まだ銀座シックス続きます!吹抜けアトリウム周辺にあるソファ席です。
銀座シックスではフリーWi-Fiが使えるので、快適なソファでのんびり休憩できるのがグッド!
お一人様であれば、銀座の休憩場所で最もオススメしたいのがここにあるシングルソファ。
銀座シックスのお買い物ついでに利用してみましょう!
GINZA SIX(銀座シックス)13F
銀座シックス、これでラストにします笑。
でもこの休憩所は素晴らしいですよね・・・。見ての通り銀座の景観を屋内で独り占めできちゃいます!
夜景映えしそうな銀座シックス13Fにあるベンチ、銀座デートにもオススメですよ!
本当は内緒にしておきたかったのですが・・・笑。
東急プラザ銀座 キリコテラス
銀座の展望が開けたオサレ休憩場所が。
銀座三越 9F テラスガーデン
銀座の老舗!銀座三越9Fには「テラスガーデン」という屋上庭園があります!
「ザ・芝生」なガーデンの景観を眺めながら、出入口付近のテーブル席でのんびり休憩できます。
テーブルがたくさんあるので、子供連れの家族でお弁当を食べたい時にも利用しやすい環境です。
詳細は下記リンクで確認してみましょう!
松屋銀座本館 屋上広場
松屋銀座の屋上もオアシス的な空間の休憩所となっています♪
テーブル席がたくさんあるので、子供連れの家族の休憩にも向いています!
軒下箇所にもテーブルやベンチがあるので、直射日光を避けたり天候が不安定でも心配ないのがポイントです!
Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク) B2F・B3F
「とにかく銀座駅近くの休憩所がいい!」という方向けです。
数寄屋橋交差点改札を出てちょっと歩いたところにある、銀座ソニーパークの休憩所です。
イベントスペースの周辺には、意外と座り心地の良いクッションベンチが置いてあります。
2018年8月にオープンした、エンターテインメント×パークが楽しめるソニーならではの空間で休憩してみては?
銀座の休憩所まとめ
ということで銀座周辺をぐるっと歩いてさがしてみました!
個人的には「GINZA SIX(銀座シックス)屋上庭園」が広くて使いやすいと思います。
探してみると意外と銀座にも座れるところがありましたね!
他にもたくさん銀座駅周辺にはベンチがありましたので、ページ下部よりお気に入りのベンチを探してみて下さい!
ということで、銀座周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
ボクも疲れた時に利用したし、覚えておくと便利だから要チェック!
以上、「【厳選】銀座のオススメな休憩場所・ベンチまとめ」でした。
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!