【保存版】銀座駅・有楽町駅周辺でお弁当を食べれる場所
こんばんは、座れる休憩場所管理人のペン太(@sitdownplace)です。
最近では外国人観光客も増え、続々と大型商業施設がオープンし、勢いが衰えることが無い人気観光エリアの銀座。
そして、阪急やマルイなどの百貨店が集結している有楽町エリア。
どちらも徒歩圏内で行き来できるため、銀座・有楽町周辺で観光やショッピングを楽しむことができます。
しかし、銀座や有楽町でのお買い物や仕事で訪れた際に以下のように思うことはありませんか。
- 「ちょっと有楽町の物産店でお買い物したものを食べたい」
- 「持参したお弁当、銀座だと何処で食べればよいのかな」
- 「子供がいるからお昼ご飯食べさせるところないかな」
喫茶店も混雑気味ですし、座る場所が無くて困ることがあります。
ですが、銀座駅・有楽町駅周辺でも無料で座れる所があります!
ということで管理人のペン太が実際に歩いて探してきました。
今回は座れる休憩場所の中でも、「銀座駅・有楽町駅周辺でお弁当を食べれる場所」をピックアップして紹介してみたいと思います!

目次
GINZA SIX(銀座シックス)屋上庭園
まずは安定の銀座シックスの屋上庭園!銀座駅からは徒歩4分でアクセスできます。
何しろとても広くて、ベンチもたくさんあり、銀座でお弁当を食べたり休憩するのに便利♪
子供連れの家族でも利用しやすいので、銀座に来た時は覚えておくと捗ります。
また、屋上庭園から360°銀座の景観を楽しむことができるのも魅力です!
GINZA SIX(銀座シックス)2F 三原テラス
「あれ?銀座にこんなところあったんだ・・・」な休憩場所!
銀座シックス2Fからアクセスできる「三原テラス」には、テーブル席がたくさんあります!
銀座でお弁当を食べたり、子供連れの家族で利用するのに便利♪
パラソル付やソファタイプもあるので下記詳細を要チェック!
東急プラザ銀座 キリコテラス
銀座駅から徒歩3分の東急プラザ銀座の屋上フロアにある「キリコテラス」!
ポイントとしては、休憩場所スペースにゆとりがあり、テーブル席が10脚以上あります!
子供連れなどのファミリーでお弁当を食べる際にも重宝する休憩場所です。
さらに、テラスからは西銀座や八重洲方面の眺望や銀座の夜景も満喫できるので、銀座に訪れた際には覚えておきたい休憩スポットです!
銀座三越 9F テラスガーデン
銀座の老舗!銀座三越も黙っちゃいませんよ~。
銀座三越9Fには「テラスガーデン」と呼ばれる、開放感ある芝生の屋上庭園があります!
出入口付近にはテーブル席がズラリ!芝生の周りにはベンチが!?
子供連れの家族でお弁当を食べたい時にも利用しやすい環境です。
詳細は下記リンクで確認してみましょう!
松屋銀座本館 屋上広場
松屋銀座の屋上も喧騒から離れてほっと一息できる休憩スペースとなっています♪
パラソル付きのテーブル席があるので、子供連れの家族の休憩にもピッタリ。
半屋内箇所にもテーブルやベンチがあるので、天候が怪しくても大丈夫なのがポイントです!
東京交通会館 3F 屋上庭園 有楽町コリーヌ
有楽町駅徒歩2分!交通会館は有楽町駅の正面にあり、銀座駅からは徒歩6分程度で行けます。
「有楽町コリーヌ」と呼ばれる庭園には、木製ベンチが多数設置されています。
有楽町駅近くでお弁当を食べたい時に使える休憩場所です!
さらに特徴的なのが、東海道新幹線を間近に臨むことができる点です。
子供連れのファミリーの場合は、電車好きのお子さんであれば喜ぶこと間違い無しでしょう。
数寄屋橋公園
続いて、西銀座エリアにある数寄屋橋公園となります。
コチラは先程紹介した「東急プラザ銀座」の横にある公園で、宝くじで有名な西銀座チャンスセンターの近くにあります。
公園内には岡本太郎作品の「若い時計台」が設置されており、周囲には多くのベンチが設置されています。
お弁当を食べたり休憩するのに向いているので、銀座駅の近くの公園でしたらココを訪れてみましょう~。
中央口正面 エスカレーター下 地下街
続いては、有楽町駅から徒歩1分圏内というアクセス抜群の休憩場所を紹介します。
有楽町地下街には多数の木製ベンチや石材ベンチが置いてあります!
銀座駅や日比谷駅からも地下街直結でアクセスできるため、便利な場所に休憩スポットがあります。
人の往来はそれなりにあるため、ちょっと落ち着かないかもしれませんが、「有楽町ですぐお弁当を食べたい!」という時用に覚えておきましょう。
銀座・有楽町のお弁当を食ベれる場所まとめ
ということで銀座や有楽町をぐるっと歩いて探してみました!
個人的には実用性の面で考えると「銀座三越 9F テラスガーデン」がオススメです!
OLやサラリーマンでお弁当を食べる時間をあまり取れない時は、アクセス面を考慮して「GINZA SIX(銀座シックス)2F 三原テラス」が良いでしょう。
また、有楽町駅近くであれば「有楽町コリーヌ」が有力候補ですね!
ということで、銀座・有楽町でお弁当を食べたり、座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。

覚えておくと便利だから要チェック!
以上、「【保存版】銀座駅・有楽町駅周辺でお弁当を食べれる場所」でした。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日