【保存版】吉祥寺の座れる待ち合わせ場所まとめ
座れる休憩場所管理人のペン太(@sitdownplace)です。
突然ですが、吉祥寺の待ち合わせ場所といえば何処を思い浮かべますか?
サーティワン前?
確かに定番ですね。
ですが、吉祥寺で待ち合わせしたい時に以下のように思うことはありませんか。
- 「吉祥寺って人混みが激しいけど、どこで待ち合わせすればいいかな?」
- 「相手が遅刻しそうでどこか座って待っていたい」
ちなみに吉祥寺では「カフェ難民」というパワーワードがあるくらいなので、カフェでの待ち合わせは厳しいです・・・。
どうせなら座って待ち合わせできるところがいいですよね?
ということで、吉祥寺駅周辺に良さそうな待ち合わせ場所がないか、管理人のペン太が実際に歩いて探してきました!

目次
アトレ1F はなびの広場
まずは吉祥寺の定番待ち合わせスポット「はなびの広場」です。
パルコやコピス、東急側に行きたい時に便利な待ち合わせ場所です。
ちゃんとクッションベンチが置いてあるので座って待ち合わせすることができます。
アトレ内にある利便性の高い場所なので覚えておきましょう。
ゾウのはな子銅像付近
北口ロータリーの間にあるわかりやすい待ち合わせ場所「ゾウのはな子銅像」周辺です。
交差点の信号の間にあるので、通称「渡りきれなくて取り残された方向けの休憩場所」。
というのは冗談ですが、サンロード商店街やヨドバシ方面に行きたい時に使える待ち合わせスポットです。
意外とベンチがたくさん置いてありますので、下記リンクより詳細をチェック!
マルイ横 七井橋通り
井の頭公園に行く際の待ち合わせ場所なら、マルイ横の休憩所をオススメします!
テーブル席で屋根があるので、雨天時や直射日光を避けて待ち合わせできるのがグッド!
近くにあるスタバでテイクアウトして、テーブルで脚を組んで待っていればカッコつくと思いますよ!?
普通に吉祥寺の休憩所としてもオススメしたいスポットです。
京王井の頭線改札出口付近
「吉祥寺は井の頭線で行くよ!」という方は改札出口付近の待ち合わせ場所がオススメ。
相当わかりやすい場所にあるので、迷うことなく合流できます。
ですがそれなりに混雑していますので、空いていたらサッと座ってしまいましょう。
4Fキラリナ広場
井の頭線改札前が混雑していたら「キラリナ広場」がオススメです!
広いスペースで大きな窓があるので明るい休憩所となります。
席数も多いので、井の頭線ユーザーが屋内で待ち合わせしたい時には便利なスポットとなります。
ついでにキラリナのショッピングも楽しんじゃいましょう♪
ヨドバシカメラ前
「ヨドバシ方面に行きたいけど吉祥寺駅前は混雑していて嫌だ!」という方はヨドバシ前のベンチまで来てしまいましょう。
天井がありますので、雨天時に待ち合わせしたい時に便利。
結構わかりやすい場所にあるので、待ち合わせや吉祥寺で合流したい時にいかがでしょうか。
アトレ本館2F(JR西口改札)
普段から「改札そばで待ち合わせね!」がテンプレの方は西口改札前のベンチはいかが?
利便性が高すぎる待ち合わせ場所ゆえに、ちょっと混みやすいのが難点。
ですが回転は早いので、アトレでランチやお買い物予定の方は待ち合わせ場所として利用してみましょう。
アトレ東館(JR東口改札)
吉祥寺の映画館「オデヨン」に行く予定の待ち合わせなら東口のベンチ一択!
東口改札はホームの端っこ(東京方面なら1号車側)にあるので、マイナーゆえに空いているのがメリット。
1Fは多くのベンチが置いてあるので、映画館に行く際の待ち合わせ場所として重宝します。
youtube動画で待ち合わせ場所を見る
youtubeでも吉祥寺のベンチを紹介しています♪
吉祥寺待ち合わせ場所のまとめ
いかがでしたでしょうか。
個人的には「4Fキラリナ広場」や「マルイ横 七井橋通り」を指定すればなんとなく吉祥寺ツウぶれるかも!?
・・・でもどうやって行けばいいか説明しにくいという方!
各待ち合わせ場所リンクのページ下にGoogleMapの経路検索がボタンがあるので、LINEで共有して友人に連絡すれば迷わずに集合できますよ!
ということで、吉祥寺の待ち合わせ場所として利用してみてはいかがでしょうか。

ボクも疲れた時に利用してるし、覚えておくと便利だから要チェック!
以上、「【保存版】吉祥寺の座れる待ち合わせ場所まとめ」でした。

- 【武蔵小杉駅】パークシティ ザ・ガーデン 地上広場の休憩場所 - 2021年1月19日
- 【武蔵小杉駅】プラウドタワー前の休憩場所 - 2021年1月18日
- 【水道橋駅】東京ドームシティ プリズムホール前の休憩場所 - 2021年1月17日
