【必見】みなとみらいデートで海と観覧車が見えるベンチセレクション
こんばんは、座れる休憩場所管理人のペン太(@sitdownplace)です。
横浜のデートといえば、中華街の豚まんもいいかもしれませんが、お洒落な「みなとみらい」を挙げますよね。
観覧車と海の景色が映えますので、カップルの人気が高いエリアで、学生から大人まで楽しめるスポットです。
しかし、みなとみらいでのデートを計画する際に以下のように思うことはありませんか。
- 「気になる人と初デート!ロマンチックなベンチはないかな?」
- 「人気の無いベンチで、想いを伝えたい」
- 「定番とは異なるデートプランに組み入れたい」
みなとみらいエリアは結構広いため、歩き疲れることも多いです。
このため、デートプランにお洒落な休憩できるベンチマップを頭に入れておくことで、気が利く側面をアピールできるかもしれません。
また、「桜木町集合→ランチ→ハーブスのケーキ→赤レンガ→山下公園」というプランに飽きちゃった!というカップルの方。
そんなニーズにお応えするべく、実際に歩いて探してきました!
今回は桜木町やみなとみらいの座れる休憩場所の中でも、管理人のペン太が厳選して「みなとみらいデートで海と観覧車が見えるベンチ」を紹介してみたいと思います!

目次
クロスゲート3F 屋上庭園
桜木町駅周辺エリアです。
この屋上庭園を見つけた時は、良い意味で「自分だけの情報にしようかな・・・」と思ってしまいました。
クロスゲートは、桜木町ワシントンホテルに宿泊したり、地下水道をイメージした中華レストラン「青龍門」を利用する以外にはあまり訪れる機会が無いかと思います。
このため、桜木町のマイナーな休憩場所として穴場であると言えるでしょう。
桜木町駅至近にも関わらず、ウッドデッキの高所から観覧車を眺めることができる絶景ポイントとなります。
みなとみらいデートの待ち合わせはこの屋上庭園にしてみてはいかがでしょうか。
「みなとみらいツウ」を醸し出せるかもしれません。 但し、風が強い時はNGです。
日本丸メモリアルパーク 入口
冒頭で秘蔵の休憩場所を1つ紹介してしまいましたので、次は有名所の「日本丸メモリアルパーク 入口」です。
メモリアルパーク入口付近にある、帆船日本丸記念財団の屋上に座れる休憩場所があります。
屋上デッキには、3人掛け鉄製ベンチ×4脚が設置されています。
正面にはインターコンチネンタルホテルや観覧車が見え、みなとみらいの景観を一望することができます。
ただし、みなとみらいのインスタ映えスポットとして、座席が混雑している場合があります。
大体、女子大生グループがジャンプしたり輪になって自撮りしているスポットとなります。
夜間は閉鎖されているのが惜しいですが、空いていたらラッキー、眺めの良い座席を確保しちゃいましょう。
また、近くに自動販売機があるので、寒い日は暖かい飲み物を買って語り合うのも良いかもしれません。
日本丸正面
こちらは横浜名物の日本丸を眼前に休憩できるベンチとなります。
3人掛け鉄製ベンチ×2脚が設置されています。 ベンチ周辺には木が植えてあり、木陰で日本丸と観覧車を眺めることができる欲張りな休憩場所です。
桜木町からクイーンズスクエアに至る動く歩道が動線となりますので、当該休憩場所周辺はあまり人気がありません。
個人的にはお気に入りの休憩場所で、気候が良い日であればオススメだと思います。
みなとみらいデートで「海+観覧車+日本丸」はいかがでしょうか。
メモリアルパーク タワーC館付近
この休憩場所は横浜港の景観が開けており、観覧車とインターコンチネンタルホテルが臨めるベンチです。
3人掛け鉄製ベンチ×4脚が設置されています。
昼間の景観も良いですが、遮るものが無いのでみなとみらいの夜景が映えるオススメスポットです。
付近には謎のトーテムポールが置いてあります。
(正しくは横浜港との姉妹港としてカナダ・バンクーバー港から贈られた物です。)
みなとみらいのカップルのデートに最適ですね。
クイーンズパーク2F デッキ
こちらにあるベンチではコスモワールド方面の観覧車がよく見える、お洒落な休憩場所です。
クイーンズパークは屋外デッキとなっており、3人掛け木製ベンチ×12脚、背もたれ付き木製ベンチ×7脚が設置されています。
景観を遮るものがありませんので、夜はみなとみらいの夜景を一望できます。
デッキにありますので、人の往来が少なく、カップルのデートでも使いやすいかと思われます。
特にワインスタンド側がオススメですが、写真の通り、背もたれ付きベンチの向きが観覧車と反対側なのが惜しいですね。
クイーンズパーク3F デッキ
最後は筆者が最もオススメしたいスポット、「クイーンズパーク3F デッキ」となります。
こちらの休憩場所の特徴は、広い休憩スペースに6人掛けテーブル席が贅沢に4脚設置されています。
上階の4Fデッキの天井があるので、少々景観が遮られますが、何しろ利用客がほとんどおりません。
みなとみらいの穴場の休憩場所と言えるでしょう。
静かな場所で落ち着いて休憩できるのでみなとみらいのデートプランに組み込むと、お相手も喜ぶかと思います。
休憩場所のまとめ
いかがでしたでしょうか。
個人的には「クロスゲート3F 屋上庭園」と「クイーンズパーク3F デッキ」がオススメです。
他にも桜木町駅やみなとみらい駅周辺には座れる休憩場所がたくさんありますので、よかったら下部のリンクから検討してみて下さい。
各々休憩場所を利用する際にはお店のお買い物ついでに利用しましょう。
みなとみらいデート時の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
以上、「【必見】みなとみらいデートで海と観覧車が見えるベンチセレクション」でした。
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!