【保存版】新宿駅周辺の無料で座れる休憩所まとめ
座れる休憩場所検索管理人のペン太(@sitdownplace)です。
新宿駅周辺の座って休憩できる場所をチェックしていきましょう!
お買い物や観光で新宿に訪れた際に以下のように思うことはありませんか。
- 「人混みがすごくて・・・何処か座って休めるところあるかなぁ」
- 「新宿はどこもカフェが混雑していて、落ち着いて休憩できるところないかな」
新宿駅周辺は言うまでもなく、平日休日問わず、日夜混雑していますね。
そんなニーズにお応えするべく、新宿で無料で座って休憩できるところがないか、実際に歩いて探してきました!

新宿駅西口の休憩所・ベンチ
新宿アイランドタワー パティオ広場
新宿駅西口にある有名な「LOVEオブジェ」の近くにあります!
新宿界隈で最もテーブル席数が多く、30脚以上が設置されています。
広い休憩スペースで開放感があるので、子供連れの家族で休憩するのにもピッタリです!
綺麗な広場でテーブルとなりますので、新宿でお弁当を食べる場所としても使えます♪
新宿センタービル公開空地
新宿駅西口から徒歩8分の新宿センタービルの公開空地です。
木々に囲まれた平型木製ベンチが展開されています。
都会のオアシス的な所で、雰囲気が良く、落ち着いて休憩できちゃいます!
新宿センタービル ロビー
先程の新宿センタービル1Fのオフィスロビーには平型ソファが置かれています!
クッション性が良く、快適に休憩できます!
ロビーフロアは静かなので、西口の屋内でゆっくり休憩したい時にオススメです!
新宿センタービル利用ついでに寄ってみましょう。
新宿三井ビル55ひろば
新宿駅西口地下道からアクセスできる55広場です!
4人掛けテーブル席がたくさんあって、広い休憩スペースです。
駅前の喧騒から離れてここで読書したり、女子会するのも楽しいかと思います!
工学院大学エステック広場前
新宿西口から近いわりには開放的があります!
新宿のゴミゴミしたカフェより、ここでまったり休憩するのもオススメ♪
コンビニが近いので、コーヒーでもテイクアウトしてここでのんびり休憩してみてはいかがでしょうか!?
常圓寺 境内
新宿のコンクリートジャングルで消耗していませんか?
新宿駅西口徒歩6分程度のところにあるお寺さん「常圓寺」です!
新宿の癒し休憩所で、春は隠れお花見スポットでもあります。
さらにフリーWi-Fiも使えるというスゴイ休憩所!参拝ついでに寄ってみましょう~。
新宿NSビル1F 屋外広場
NSビルは都庁方面にあり、西口・南口からアクセスできます。
屋外広場には3人掛けベンチや円形ベンチがあって休憩にピッタリです。
ちょっとパソコンを広げたりノマドするのにもちょうどいいベンチです。
新宿駅東口・東南口の休憩所・ベンチ
マルイ本館 英国庭園 Q-COURT
「あれ、今新宿にいるんだっけ?」と錯覚してしまいそうな素敵な英国庭園!
テーブルやベンチがたくさんあって、新宿の喧騒から離れて休憩したい時にピッタリ。
新宿デートや子供連れのファミリーにもオススメ♪
綺麗な整形庭園を眺めながら、ゆったりベンチに座って読書でもいかが!?
マルイ本館 エスカレーター横
休憩スペースの内装に拘ったオシャレスポット♪
テーブル席やベンチがあって、マルイでのお買い物中の休憩にオススメです。
混雑度が高いフロアもありますが、お気に入りの場所を見つけて休憩してみてはいかがでしょうか!?
東南口 Flags 4F
東南口改札を出てすぐ近くにある新宿Flagsに休憩スペースがあります。
特徴的なのが、フリーWi-Fiが利用できる点です!
改札口が近いので、新宿での待ち合わせとしても使えそうですし、新宿での休憩に便利です。
Flagsでのお買い物ついでに利用してみましょう!
ルミネエスト 7F 休憩スペース
東口といえば駅直結のルミネエスト!
実はこんな素敵な休憩スペースがあるんです♪
ルミネでのお買い物ついでに、オシャレなソファやチェアに座って休憩してみませんか?
ルミネエスト 8F ラウンジ
ウソ・・・ルミネエストにこんなラウンジが!
テーブル席や真っ赤なソファが置いてあって、新宿の駅近くで休憩したい時に便利♪
ちょっと混雑度が高めですが、お買い物ついでに座り心地の良いソファでゆっくり休んでみませんか?
伊勢丹 屋上庭園 アイ・ガーデン
伊勢丹本館の「アイ・ガーデン」はお洒落な芝生の庭園になっています。
庭園には木製ベンチやテーブル、ウッドデッキが設置されています。
また、四季折々工夫が施されており、木々には野鳥が遊びに来たりするそうですよ。
自動販売機もありますので、伊勢丹で購入した物品やお弁当を新宿で食べるのに最適だと思います。
お子さんがいる方は芝生で遊べますので、子供連れの家族でも楽しむことができそうです。
新宿駅南口の休憩所・ベンチ
新南改札正面 Suicaのペンギン広場
続いては新南改札方面の屋外の休憩場所となります。
広場にはSuicaのペンギン像が設置されており、周囲のデッキにはベンチや腰掛けができる場所があります。
緑が豊富で開放感があり、広場のガラス窓からは新宿駅ターミナルと電車の景観を楽しむことも出来ます。
雰囲気が良いので、子供連れの家族や観光で訪れてみるとよさそうです♪
バスタ新宿 3F 高速バスおりば前 デッキ
NTTドコモ代々木ビルやタイムズスクエアといった、新宿夜景を無料で楽しめちゃう休憩スポット!
バスタ新宿前にベンチがあるので、待ち合わせにも便利!
また、デッキからの景観を眺めながらのんびりお弁当を食べたり読書するのも良いですね♪
南口 ルミネ1 階段付近 3F~5F
JR線の南口改札を出てすぐそばにあるルミネ1の休憩場所です。
「南口 ルミネ」と聞くと、小田急やミロード、ルミネの入口があるせいか、人混みが多く混雑しているイメージがあるかと思います。
ですが、この休憩場所は比較的静かに休憩できちゃうんです!
駅至近の割には、人の往来が少なくて静かに休憩できますので、ルミネ1のお買い物ついでに利用してみましょう!
NEWoMan3F サウステラス
NEWoMan出ました。
NEWoManの「サウステラス」と呼ばれる屋外デッキには、腰掛け出来る休憩スペースがあります。
新宿で人混みから離れて休憩したい時におススメです。
静かな環境なのでサボリーマンの休憩や就活の電話対応にも最適です。
新宿駅近くでお弁当を食べるのにも利用しやすいかと思います。
NEWoMan6F 屋外テラス
再びNEWoMan出ました。
開放感があるテラスで、眼前に高島屋タイムズスクエアの看板を目にすることが出来ます。
新宿のビル群の景色を眺めることも可能です。
新宿でインスタ映えする場所かもしれません。
あまり知られていないせいか、人が少なくて静かに過ごせます。
ちなみに屋外テラスにベンチやイスは設置されていませんが、腰掛け出来る場所があります。
新宿の穴場の休憩場所と言えるでしょう。
高島屋2F JR側出入口周辺
こちらは古くからある休憩場所で「あー知ってる!」となること請け合いです。
新宿高島屋出入口周辺がテラスみたくなっており、多数のベンチが設置されています。
新宿駅での待ち合わせや休憩に最適です。
また、屋根があるので半屋内となり、雨宿りとしても機能します。
休憩場所として昔からある人気スポットであり、多くの方が利用していました♪
高島屋 Aロビーエレベータ
サザンテラス側の高島屋シリーズです。
エレベーター付近に、2~6人程利用出来るソファやベンチが設置されています。
特に3Fのシングルチェアはゆったりしていておススメです。低層階の割には良い休憩場所ですね。
また、こちらの休憩場所では高島屋フリーWi-Fiが利用できちゃいます!
高島屋でのお買い物ついでに利用してみましょう。
高島屋 12F テラス
続いて高島屋の12Fにあるテラスです。
こちらは自分だけの情報に留めたかったのですが・・・・新宿の穴場の休憩場所です。
このテラスにあるガラス張り窓からは、新宿一望が見渡せる絶景スポットとなります。
休日でも空いていて景観が良いため、カップルでデートに利用してみるのも良いかもしれません。
もちろん子供連れのファミリーや観光にもオススメですよ。
東急ハンズ 階段付近
まだまだ続きます!同じくサザンテラス側の東急ハンズとなります。
東急ハンズ店内は混み合っていますが、休憩スペースは比較的静かに過ごすことができるので、新宿で歩き疲れた時はおススメです。
東急ハンズでのお買い物ついでに利用してみましょう。
新宿の休憩所まとめ
ぐるっと新宿を歩き回って休憩に向いているベンチを探してきました!
個人的には「新宿アイランドタワー パティオ広場」や「マルイ本館 英国庭園 Q-COURT」、「高島屋 12F テラス」がオススメです。
意外と新宿は座れる休憩場所があるので、待ち合わせ用途だったり、新宿でお弁当を食べたり、休憩したりと色々と場所を選べます。
また、独自調査による新宿のお弁当を食べられるスポットや座って待ち合わせできる場所をまとめていますので、下部リンクから併せて確認してみてください!
ということで、新宿駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。

ボクも疲れた時に利用してるし、覚えておくと便利だから要チェック!
以上、「【保存版】新宿駅周辺の無料で座れる休憩所まとめ」でした。

- 【狛江駅】メビウスえきまえ広場の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】北口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】南口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28

メンバーはログインするとポイントが付きます。