【保存版】田端駅周辺の座れる休憩場所まとめ

国内最大級のベンチ検索サイト管理人のペン太(@sitdownplace)です。
- 「田端で歩き疲れちゃってどこか休むところないかな」
- 「カフェが混雑していて、落ち着いて休憩できるところないかな」
- 「子供がいるからできれば広いところで休憩したい」
という方向けに、田端で座って休憩できるところがないか、実際に歩いて探してきました!

目次
田端駅近くの休憩場所
アトレヴィがある田端駅北口に近い休憩場所を紹介していきます!
田端ふれあい橋の休憩場所
金の銅像「華さん」がシンボルのふれあい橋には座って休憩できるスペースがあります。
田端の待ち合わせ場所やお弁当を食べたい時に使えます。
ふれあい橋は色々とネタが豊富でして・・・。
橋の下の新幹線の保守基地は鉄道好きには見応えがありますし、東洋初の全溶接橋としても有名だったそうな!?
田端文士村記念館付近の休憩場所
文士村記念館の入口周辺は人通りが少なくて、ゆっくり休憩できるオススメのスポットです。
田端駅からも近いので、田端の待ち合わせ場所やお弁当を食べたい時に最適です。
ぜひ文士村記念館にも寄ってみてください。悩める若者は何かヒントを得られるかもしれません!?
※スポンサー限定公開

文士村記念館のそばにあるアスカタワーに休憩スペースがあります。
席数は少なめですが、タワーでのお食事ついでにちょっと休憩するのに便利です。
北口駅前の休憩場所
北口駅前にも座って休憩できるベンチがあります。
一応、屋根がついてますので、雨や直射日光を避けて休憩できますね。
田端駅周辺の休憩場所
田端駅から少し歩いたところにある公園のベンチを紹介していきます!
童橋公園の休憩場所
動坂の崖にある小さな公園です。
すべり台やブランコがあることから子供連れのファミリーに人気の公園でした。
ベンチが置いてあるので、田端周辺のお散歩の休憩に使えます。
ただの公園かと思いきや、文士村にちなんで室生犀星の庭石と苔が置かれています。
東田端公園の休憩場所
電車好きにオススメの公園です!ベンチから湘南新宿ラインや踊り子号を間近に見ることができますよ~。
こちらも遊具がありますので、子供連れのファミリーの休憩に向いています。
車輪の展示もあり、鉄道の聖地田端らしい公園でありました。
田端の休憩場所・ベンチまとめ
ということで田端駅周辺をぐるっと歩いて休憩にオススメな場所を探してきました!
個人的には、喧騒から離れてゆったり球液出来る「田端文士村記念館付近の休憩場所」がオススメです。
また、他にも田端駅近くの休憩場所を調べていますので、下部リンクから併せて確認してみてください!
ということで、田端駅周辺の休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。

ボクも疲れた時に利用したし、覚えておくと便利だから要チェック!
以上、「田端駅近くの座れる休憩場所・ベンチまとめ」でした。
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!