【必見】立川のお弁当を食べられる場所をまとめてみた
座れる休憩場所管理人のペン太(@sitdownplace)です。
多摩地区の新宿ともいわれる、一大ターミナル駅の立川。
デパートやららぽーと、イケアといった商業施設が豊富であるほかにも、行政機関や昭和記念公園と、一通り揃っているスゴイ街。
そんな立川駅周辺でお弁当を食べたい・・・!?そんな場所が果たしてあるのでしょうか。
さらに欲を言えば以下のような場所で食べたいですよね??
- 「テーブル席でお弁当を食べたい」
- 「静かでゆっくりできるところで食べれたらなぁ」
- 「立川駅近くでサクッとお弁当を食べられるようなベンチがいい」
そこで、立川駅周辺でお弁当を食べられるような場所がないか、実際に歩いて探してきました!

目次
ルミネ屋上 スカイガーデンコトリエ
立川駅ビルのルミネ屋上「スカイガーデンコトリエ」は綺麗に整備された癒しのスポット!
屋上庭園にはテーブル席が設置されていますので、ファミリーで立川でお弁当を食べたい時に使えます!
もちろんお一人様でもお弁当を食べる場所としていけますね。
入口が可愛らしい庭園で居心地が良いので、ルミネでのお買い物時に利用してみましょう!
伊勢丹1F 高島屋側出入口
立川駅北口の穴場のテーブル席です!
伊勢丹で購入したものを食べるスペースとなっているので、デパ地下で購入したお弁当を食べる場所として使えます!
しっかりしたテーブルで、子供連れの家族にも便利♪
天井がありますので、雨が降っていても利用できるのがグッド!
高島屋 9F 庭園テラス
立川のIKEA方面にある高島屋の庭園テラスもテーブル席が並んでいて利便性が高いです!
ウッドデッキのテラスで周囲には植樹があり、落ち着いた雰囲気でお弁当を食べることができます♪
立川の高島屋で購入したお弁当を食べるのにちょうど良い休憩所です!
立川北口公園
立川駅北口のビックカメラを超えた辺りの公園です。
道路を挟んで二種類公園があり、ゆったりとお弁当を食べることができます。
意外と人気な休憩所ですが、ベンチがたくさんあるのが嬉しいスポットです。
図書館側は敷地が広めなので、子供連れの家族にも使いやすいですね。
タクロス広場 (ヤマダ電機前)
立川駅北改札口からすぐそばにあるタクロス広場。
なにしろ立川駅から近いのでサクッとお弁当を食べる場所として覚えておくと便利です!
立川市のフリーWi-Fiが利用できるだけでなく、ベンチが多くてスペース的にもゆとりがあるのがウレシイ。
サンサンロード モノレール高架付近
立川駅北口の高島屋横にあるサンサンロード。
モノレールの高架沿いにベンチが並んでおり、道幅が広くてスペース的に余裕があるのが特徴です。
このため、ゆっくりと立川でお弁当を食べることができます。
ジョナサン側はIKEAや昭和記念公園に向かう人通りが少々ありますが、反対側に座ればそんなに気にならないでしょう。
立川センタービル周辺
立川駅のJR線沿いにあるセンタービル周辺にベンチが点在しています。
ビルに囲まれているので、直射日光を避けてお弁当を食べることができるのが特徴です。
石材ベンチとなりますが、お昼時はお弁当を食べている方をチラホラ見掛けることがあります。
立川北駅前 ペデストリアンデッキ
タクロス広場が混んでいたらコチラのベンチに行きましょう。
立川駅北口のペデストリアンデッキ上にあるベンチで、モノレールの立川北駅がすぐそばにあります。
駅前なので人の往来は多めですが、デッキのアーケード側が動線となっていてベンチから離れているので、意外と気になりません。
サクッと立川駅近くでお弁当を食べる時に使えるベンチです!
立川のお弁当を食べられる場所まとめ
ということで、立川駅周辺をぐるっと歩いてお弁当を食べられそうな場所を探してみました!
個人的には、立川駅から近くて環境が良い「ルミネ屋上 スカイガーデンコトリエ」がオススメです。
立川駅は意外とテーブル席が多かったのが印象ですね♪
また、立川の座って休憩できる場所をまとめていますので、下部リンクから併せて確認してみてください!
立川駅周辺のお弁当を食べられる場所として利用してみてはいかがでしょうか。

ボクも疲れた時に利用してるし、覚えておくと便利だから要チェック!
あと立川の格安ホテルをまとめてみたので、観光や出張時に利用してみてください。
立川のベンチ実況動画
▼立川駅周辺の屋外ベンチをまとめて紹介しています!
立川駅まとめ(姉妹サイト)
▼別サイトですが、立川駅の住みやすさについてデータを用いてまとめています!

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日