【武蔵小杉駅】東急スクエア 5F ベビースクエアの休憩場所
武蔵小杉駅から徒歩2分の座れる休憩場所「東急スクエア 5F ベビースクエア」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「サークルベンチ」
座席の数は…「12人程度」
主な用途は…「ファミリー」

武蔵小杉は一大ターミナル駅ですが、珍しくJR系列のビルは大人しめで、駅前には東急スクエアや三井系列のララテラスで取り囲まれています。
東急スクエアへの行き方は、JR北改札から連絡通路で2階に直結しているほか、東急線であれば東急スクエア連絡口からアクセスできます。
今回紹介する東急スクエアの5Fは、川崎市立中原図書館と店舗フロアとなっています。
そして、図書館と反対側のアイシティやTAYA付近に座って休憩できるところがありました!
ベビースクエアと呼ばれる休憩スペースに、サークルベンチが3脚並んでいました。
「〇〇スクエア」がお気に入りの東急スクエア。
ベビーという名称ですが、大人の方の利用が多く、おおよそ12人程度が利用できます。
子供が遊べるようなスペースがちょこっと設けられているので、ファミリーで東急スクエアにお買い物に来た時の休憩にピッタリです。
ベビースクエアの入口にある木のオブジェにとまっている鳥と巣の置物がセンサで感知して、鳥のさえずりが聞けます。
細かい情報ですが・・・、色々と工夫が施されていて休憩場所の雰囲気は良好です。
また、館内の「東急スクエア 4F 展望デッキ」もオススメですよ♪
ということで、東急スクエアのお買い物ついでに、武蔵小杉の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 武蔵小杉駅徒歩2分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 図書館と反対側 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 10:00~21:00 | ||
座席 | サークルベンチ | ||
席数 | 12人程度 | ||
用途 | ファミリー | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 雰囲気が良い | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
武蔵小杉駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【武蔵小杉駅】タワープレイス公開空地の休憩場所
快適度:★★★★☆
【武蔵小杉駅】ふれあいの丘の休憩場所
快適度:★★★★☆
【武蔵小杉駅】パークシティ ザ・ガーデン 屋上広場の休憩場所