【武蔵溝ノ口駅】マルイ ノクティプラザ屋上広場の休憩場所
武蔵溝ノ口駅から徒歩5分の座れる休憩場所「マルイ ノクティプラザ屋上広場の休憩場所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「Array」
座席の種類は…「長いベンチ」
座席の数は…「40人程度」
主な用途は…「ファミリー、飲食」

武蔵溝ノ口駅は南武線、溝の口駅は東急田園都市線と大井町線で、両方の改札はペデストリアンデッキでつながっています。
「みぞのくち」って表記ゆれが多く、溝の口、溝ノ口、溝口・・・どれが正しいんでしょうか!?
さて、溝ノ口駅からペデストリアンデッキで直接アクセスできる商業施設、マルイとNOCTY(ノクティ)のツインタワーがあります。
マルイ・ノクティの13Fには屋上広場があり、通称「ノクティプラザ屋上広場」と呼ばれているみたいです。
エレベーターでずんずんと上にあがると屋上広場の入口がありました。
季節や天候によって屋上広場の開放時間が異なりますが、
- 3月1日~10月31日:11:00~17:00
- 11月1日~2月28日:11:00~16:00
となっています。
さっそく屋上広場に出てみました!
普通の屋上のデパートとは異なり、柔らかい地面とトラック・フィールドがあります。
ん・・・?なんで屋上にトラックが!?
子供連れのファミリーに人気で、溝ノ口で子供を遊ばせるのにちょうどよいスポット。
ウッドデッキの上にパーゴラと10人程度が座れるベンチがありました。
溝ノ口のお弁当を食べる場所としても使えますし、軽くピクニックなんていかがでしょうか!?
反対側にもながーいベンチがありまして、ここも休憩や読書するのに良さそう♪
でも時間帯によっては陽当り抜群ですね・・・。
ベンチの背面には植栽があって、ビルに囲まれた溝ノ口駅近くでもほっこりと休憩できそうです。
水色地面が公営プール感ありますが・・・(笑)
トラック後方にはステージがあり、キャラクターショーなんかが行われているみたいですね。
それにしてもフィールドがあるのは珍しいですねぇ。休憩スポットにあるのはこの公園以来です。
ちゃんとトイレも備わっているので、ファミリーにも使いやすい設計なのが嬉しいですね。
自動販売機もありますので、屋上広場で子供とかけっこしても水分補給は大丈夫そうです。
溝ノ口駅からも近いので、マルイの地下で買った総菜やお弁当を食べたり、のんびりするスポットとして良さそうなところでした!
ということで、マルイやノクティのお買い物ついでに武蔵溝ノ口周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 武蔵溝ノ口駅から徒歩5分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | マルイ13F |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★★★☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | 長いベンチ | ||
席数 | 40人程度 | ||
用途 | ファミリー、飲食 | ||
利用目安 | 11:00~17:00(11月1日~2月28日は16:00迄) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日