【永田町駅】平河町森タワー 紀尾井町側 公開空地の休憩場所
永田町駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 永田町駅から徒歩4分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 紀尾井町方面 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 30人程度 | ||
用途 | 休憩・飲食 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
永田町駅から徒歩4分の永田町周辺の無料で座れる休憩場所「平河町森タワー 紀尾井町側 公開空地 」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「30人程度」
主な用途は…「休憩・飲食」

平河町森タワーへの行き方は、永田町駅の4番出口から青山通りを皇居方面に進んだところにあります。
ちなみに森タワー前には、首都高速4号新宿線でお馴染みの三宅坂JCTがあります!
ジャンクションマニアの方は要確認です。
話を戻します。
平河町森タワーの出入口横にあるエスカレーターを下ると、公開空地に座れる休憩場所があります。
30人程度が利用できる長い木製ベンチが設置されています。
GWに確認したところ、森タワー周辺はほとんど人がおらず、当該休憩場所は自分だけの利用でした。
日当たりが良く、壁面には流水のオブジェがあります。
なぜかスズメが多くて、餌をもらえるのを期待していたのか、何度か自分の前にやってきました。
また、近くにはナチュラルローソンやタリーズがありますので、ドリンクをテイクアウトして休むのも良さそうです。
但し、平河町のタリーズは平日のみ営業となります。
皇居周辺の散歩のついでに寄ってみても良さそうですね。
尚、平河町森タワーには皇居ラン向けに、adidasのランベースがあります。
個人的な話ですが、管理人ペン太も何回か皇居ランをしたことがあり、1週するだけでも十分運動になります。
自分は神田のランニングステーションを利用していました。
永田町駅周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームシティ HI!EVERY VALLEYの休憩場所 - 2021/02/26
- 【豪徳寺駅】豪徳寺商店街 お休み処の休憩場所 - 2021/02/24
- 【豪徳寺駅】赤堤一丁目みんなの公園の休憩場所 - 2021/02/24
この休憩場所のテーマ
永田町駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【赤坂見附駅】プルデンシャルタワー イーストレジデンスプラザ前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス1F・2F 化粧室付近の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス 芽生えの庭の休憩場所
快適度:★★★★☆
【赤坂見附駅】東京ガーデンテラス 赤坂プリンス クラシックハウス前の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。