【名古屋駅】ゲートタワープラザ 12F,13F レストラン街の休憩場所
名古屋駅から徒歩4分の座れる休憩場所「ゲートタワープラザ 12F,13F レストラン街」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「ベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「休憩」

JR名古屋に直結している高層ビルはJRセントラルタワーズと2017年に開業したJRゲートタワーの2種類あります。
そしてレストラン街もタワーごとに名称が分かれていて、
JRセントラルタワーズ:タワーズプラザ
JRゲートタワーモール:ゲートタワープラザ
となります。両者は12Fと13Fフロアがつながっているので行き来しやすいです。
今回紹介するのはJRゲートタワーモール側です。
そして、ゲートタワーモールの12Fと13Fにあるレストラン街「ゲートタワープラザ」に座って休憩できる場所がありました!
■12F WIRED CAFE前エスカレーター横
快適度:★★★☆☆
3人掛けベンチ×4脚
食事時間帯以外は混雑率50%でした。
■12F 野らぼー前エスカレーター横
快適度:★★★☆☆
2人掛けクッションベンチ×5脚
席数は多め。食事時間帯以外は混雑率50%でした。
■13F コクールルネサンス入口エスカレーター前
快適度:★★☆☆☆
6人掛け木製ベンチ
空いていたが、食事時間帯は人通りが多くなりそう。
■13F バーBODEGA前エスカレーター横
快適度:★★★☆☆
2人掛けクッションベンチ×5脚
17時頃は混雑率50%でした。
■13F 和食バル音音前 吹抜け付近
快適度:★★★☆☆
2人掛けクッションベンチ×4脚
17時頃は人通りが少なくて、空いていたので穴場の休憩場所!
■13F 鉄板焼天 前
快適度:★★★☆☆
2人掛けクッションベンチ×6脚
17時頃は混雑率50%でした。
個人的には13Fの和食バル音音前の吹抜け付近の休憩場所がオススメです!
あともう少し上がったところにある「タワーズ15F オフィスロビーの休憩場所」は無料夜景スポットもあるのでオススメですよ!
ということで、ゲートタワープラザでのお食事ついでに名古屋の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 名古屋駅から徒歩4分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 12F,13Fフロア全体 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋内 | ||
座席 | ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩 | ||
利用目安 | 10:00~23:00? |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
名古屋駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【名古屋駅】高島屋 ローズパティオの休憩場所
快適度:★★★★★
【名古屋駅】大名古屋ビルヂング スカイガーデンの休憩場所
快適度:★★★★★
【名古屋駅】ノリタケの森の休憩場所