【中野駅】なかのZERO 西館 中2階の休憩場所
0
中野駅から徒歩8分の中野駅周辺で無料で座れる休憩所「なかのZERO 西館 中2階」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「5人程度」
主な用途は…「休憩」

ということで実際に調査してきましたので詳細を見てみましょう!
なかのZEROの行き方は、中野駅南口改札を出て左手の中野駅前交番脇の線路沿いの道を歩いていきます。
道なりに徒歩8分程歩くと右手になかのZEROが見えてきます。
なかのZEROは西館と本館で別れており、西館の裏手側は蒸気機関車(C11 368)が展示されている紅葉山公園があります。
そして、公園近くの西館自動ドアから入館し、階段を上がった中2階に座れる休憩場所があります。
円形の木製チェアが設置されており、5人程度座れます。
混雑状況としては、平日のお昼頃に確認したところ、利用者は1名でした。
カルチャー教室等が行われている時は混む可能性があります。
尚、西館にはプラネタリウムがあることが有名で、1972年開館当時から投映されているとのことです。
現在は土日祝のみ投映されている模様ですので、日程が合えば寄ってみることをオススメします。
ということで、中野駅周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 中野駅徒歩8分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | なかのゼロ |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 9:00~22:00? | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 5人程度 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 空調弱め | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。
The following two tabs change content below.

ペン太(管理人)の最新記事
- 【武蔵小杉駅】パークシティ ザ・ガーデン 地上広場の休憩場所 - 2021年1月19日
- 【武蔵小杉駅】プラウドタワー前の休憩場所 - 2021年1月18日
- 【水道橋駅】東京ドームシティ プリズムホール前の休憩場所 - 2021年1月17日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
中野駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【中野駅】中野四季の森公園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【中野駅】明治大学中野キャンパス前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【中野駅】マルイ中野 2F 四季の庭・水辺の庭の休憩場所