【西国分寺駅】レガ(LEGA) 2F・3F 連絡通路の休憩場所
西国分寺駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 西国分寺駅徒歩2分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | レガ館内 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 木製ベンチ等 | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩・飲食 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
西国分寺駅から徒歩2分の西国分寺で無料で座れる休憩場所「レガ(LEGA) 2F・3F 連絡通路」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「木製ベンチ等」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「休憩・飲食」

武蔵野線ユーザーの聖地、西国分寺。
西国分寺駅の南口は駅直結のショッピングセンター、レガ(LEGA)がそびえ立っています。
東武ストアの「にしこくマイン」がメインテナントとなるショッピングモールで、北口よりも人通りが多いです。
そして、レガ館内の2Fと3Fにある「にしこくマインとの連絡通路」に座れる休憩場所があります。
1箇所の連絡通路に3人掛けベンチ×3脚が設置されています。
2枚目の写真を見てみて下さい。
連絡通路は2Fと3Fにあり、それぞれ南北にありますので、合計4箇所となります。
ちょっと古いショッピングセンターにありがちなベンチとなります。
座り心地はあまりよくありませんが、壁にもたれかかれるので意外とラクでした。
たまたま西国分寺に降りた時に、ここでパソコンをカタカタしていました笑
西国分寺の待ち合わせ場所としてもよさそうですね。
そして意外と人気があります、この休憩所。
空いたと思ったらすぐ埋まります!
3Fはそうでもありませんでしたが、駅からのアクセスが良い2Fは特に混雑しやすい状況でした。
西国分寺では有名な休憩所なんでしょうね、ココ。
2F・3Fどちらにも同様のベンチが設置されていますが、利用可能時間が異なります。
3Fフロアはクリニックや調剤薬局となりますので、夜遅くまでは営業しておりません。
このため、2Fは11:00~22:00、3Fは11:00~20:00までとなります。
もし満席の場合は「にしこくマインB1F 休憩所のテーブル席」もありますので寄ってみて下さい!
ということでレガでのお買い物時に、西国分寺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【狛江駅】メビウスえきまえ広場の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】北口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
- 【狛江駅】南口ふれあい側道の休憩場所 - 2021/02/28
メンバーはログインするとポイントが付きます。