【王子駅】王子駅前公園の休憩場所
王子駅から徒歩3分の無料で座れる休憩場所「王子駅前公園」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「鉄製ベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「飲食・待ち合わせ」

王子駅北口の憩いの場所といえば、王子駅前公園!
王子駅前公園への行き方は、北口のバスロータリーを超え、ランドマークのサンスクエアを横目に明治通り沿いに進んだところにあります。
道路に挟まれた三角州のようなところに位置しています。
なるほど、別名「三角公園」と呼ばれているみたいです!
王子駅前公園の案内板にはこんなことが書かれていました。
「古くは江戸時代から庶民に愛された王子・・・。(略)人が出会い、憩う、明るく開放的な公園・・・」
・・・って、なんだか儚い感じですね!もっと自信を持って!(笑)
かつての印刷局が千川上水から分水して設置した貯水池の跡地に昭和30年に開園した公園とのこと。
印刷・・・、そういえば王子といえば日本初の製紙業「王子製紙」ですね。
公園内には鉄製の赤いベンチが多数設置されていました。背後のニッポンレンタカーと相まって赤が目立つ!
駅前にしては広めの公園で、ベビーカーとかも通行しやすいですね。
尚、王子駅北口の殺風景さを解消するべく、花壇やウッドデッキが設けられていました。
このベンチは「王子稲荷神社」「装束稲荷神社」の朱色をアクセントカラーとして使用しているとのこと。
見た目の通り、座り心地はあまりよくありません。
綺麗にお花が咲いている花壇もあるのですが、治安がイマイチといったところ・・・。
ですが、王子駅から近いので、王子の待ち合わせ場所として使えますね。
今度はアコムの朱色看板とベンチがマッチングしているよ!
一応、王子のお弁当を食べる場所としても利用できそうです。
すぐ近くにはお札と切手の博物館がありますので、併せて訪れてみましょう。
開館時間は9:30~17:00で、無料で見学できます!
休憩所散策の途中に行きたかったんですが、閉館間際だったので諦めました・・・。
ということで、王子の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 王子駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 北口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 鉄製ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 飲食・待ち合わせ | ||
快適度 | ★★☆☆☆ | ||
備考 | 治安面が懸念 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームシティ クリスタルアベニューの休憩場所 - 2021年1月15日
- 【武蔵小杉駅】武蔵小杉ビル公開空地 横須賀線口側の休憩場所 - 2021年1月14日
- 【武蔵小杉駅】コスギサードアベニュー センタースクエアの休憩場所 - 2021年1月13日
この休憩場所の路線から探す
王子駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【王子駅】北とぴあ 17F 展望ロビーの休憩場所