【大宮駅】DOM エレベーター前の休憩場所
大宮駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 大宮駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 4F・5F・7F |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | フロアによる | ||
座席 | 3人掛けベンチ、1人掛けソファ | ||
席数 | 記事内参照 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★☆☆☆ |
地図
調査レビュー
大宮駅西口から徒歩3分の大宮周辺の座れる休憩場所「DOM エレベーター前」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「3人掛けベンチ、1人掛けソファ」
座席の数は…「記事内参照」
主な用途は…「休憩」

大宮駅西口のニューシャトル側には、DOMと呼ばれるショッピングセンターがあります。
かつては「OPA(オーパ)」が核テナントとして入っていましたが、2017年に閉店し、マルイとダイエーがメインの施設となっています。
さて、DOMは大宮駅西口のペデストリアンデッキから直接アクセスすることができます。
西口からデッキを右手に進むと、DOMやマルイの2F出入り口が見えてきますので、DOMに入店します。
(出典 : 大宮マルイ公式)
上記はマルイ7Fのフロアマップです。DOMのマップが無いので代わりにマルイのマップを用いて説明します。
マップ右上にオムレツで有名なラケルがありますね。
マップには記載されていませんが、ラケルの正面にDOM館内を行き来できるエレベーターがあります。
そして、そのエレベーター前に座って休憩できる場所がありました。
7Fラケル前には1人掛けの腰掛けソファ×8足が設置されていました。
写真右側にエレベーターがあるのが見えるかと思います。
ソファのそばには観葉植物が置いてあり、近くに自動販売機がありました。
レストランで食事をした後にちょっと休憩するのに便利ですね。
エレベーターホールとは少し距離が離れているので、エレベーターの待ち合いで混雑することは無さそうな印象でした。
但し、レストランフロアとなりますので、時間帯によっては混雑が予想されます。
尚、他のフロアにも休憩場所がありましたので、以下にまとめておきます!
■4F 東急ハンズ エレベーター付近
快適度:★★☆☆☆
3人掛け木製ベンチ×2脚。
スペースは狭い。
■5F 東急ハンズ エレベーター付近
快適度:★★☆☆☆
3人掛け木製ベンチ×1脚。
同じく狭め。
■7F ラケル前
快適度:★★★☆☆
1人掛けの腰掛けソファ×8脚。
時間帯によっては混雑。
また、すぐ近くにある「マルイ エスカレーター横のソファ」の方がオススメですので、併せて寄ってみて下さい!
ということでDOMでのお買い物ついでに、大宮周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【新百合ヶ丘駅】万福寺おやしろ公園 段々広場の休憩場所 - 2021/03/08
- 【新百合ヶ丘駅】麻生区役所付近の休憩場所 - 2021/03/06
- 【経堂駅】テラスガーデン ルネサンス付近の休憩場所 - 2021/03/06
この休憩場所のテーマ
大宮駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】高島屋 エレベーター付近の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】そごう大宮 駅側エレベーター付近の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】マルイ エスカレーター横の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】鐘塚公園の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。