【大宮駅】DOM B1F シーライト休憩所
大宮駅西口から徒歩2分の大宮周辺の無料で座れる休憩場所「DOM B1F シーライト休憩所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「2人掛けテーブル席、ベンチ」
座席の数は…「テーブル:6脚、ベンチ:3脚」
主な用途は…「飲食・デスクワーク」

大宮駅西口のニューシャトル側にDOMと呼ばれるショッピングセンターがあります。
かつては「OPA(オーパ)」が核テナントとして入っていましたが、2017年に閉店し、ユニクロやハニーズが開店しました。
DOM看を間近で眺められて満足!!😃
DOM
DOM
DOM#大宮DOM pic.twitter.com/Xse1u6CVQX— ペン太@座れる休憩場所検索 (@sitdownplace) 2018年8月12日
ちなみにDOMは「ドンドン集客」の意味合いでドンと読みます!
ずっとドムドムバーガーのドムだと思ってました・・・。
で、最近驚いたのはDOMの由来です。
現在の核テナントはダイエー大宮店と丸井大宮店となりますが、それぞれの頭文字を取って「D(ダイエー)・O(大宮)・M(丸井)」と名付けられたとのこと!
3つの頭文字から成る「小岩井農場」とか「紀尾井町」を彷彿とさせるDOM!
前置きはこれくらいにして、DOMは大宮駅西口のペデストリアンデッキから直接アクセスできます。
西口からデッキを道なりに進み、DOMや丸井出入口付近にある、らせん階段をB1Fまで下ります。
そして、エレベーター横のカレーうどんの千吉前に「シーライト」と呼ばれる休憩所があります。
(場所がよくわからない方はページ下部の経路検索や地図を参照ください)
2人掛けテーブル席×6脚とベンチ×3脚が設置されていました。
大宮は何回も来たことがあったのですが、大宮駅徒歩2分にこんな休憩所があるなんて知りませんでした!
テーブル席ではデスクワークや食事をしている方がおりましたので、大宮でノマドやお弁当を食べる場所として使えそうですね。
但し、写真からわかるように植栽を隔てて喫煙スペースとなっています。
右手が喫煙エリアとなりますが、結構タバコの匂いが漂ってくるので、苦手な人は避けた方がよいかもしれません。
この休憩場所には「シーライト」という名称板が壁面に掲げてありました。
ヨーロッパにありそうなライオンの噴水があり、休憩所名の”海”感はありませんでした・・・。
らせん階段に囲まれている休憩スペースなので、あまり目立たない場所にあります。
禁煙者にとっては、知る人ぞ知る休憩スポットだと思いました。
また、コンセント付きのテーブル席を利用したい場合は「DOM B1F ダイエー イートインコーナー」がオススメですので、併せて寄ってみて下さい!
ということで大宮周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 大宮駅徒歩2分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 不明 | ||
座席 | 2人掛けテーブル席、ベンチ | ||
席数 | テーブル:6脚、ベンチ:3脚 | ||
用途 | 飲食・デスクワーク | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 隣が喫煙所 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
大宮駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】そごう大宮 西側エレベーター付近の休憩場所
快適度:★★★★★
【大宮駅】ルミネ2 4F 屋上庭園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】鐘塚公園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】DOM B1F ダイエー イートインコーナーの休憩場所