【大宮駅】大宮JPビル前の休憩場所
大宮駅西口から徒歩6分の大宮周辺の座れる休憩場所「大宮JPビル前」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「2人」
主な用途は…「休憩」

大宮JPビルとは、その名の通りJP=日本郵便が事業主となる地上20階建ての高層ビルとなります。
本局でありませんが、ビルの1Fに郵便局があります。ゆうゆう窓口があるわけではないので、機能としては小規模な郵便局みたいですね。
そんな大宮JPビルへの行き方は、大宮駅西口のペデストリアンデッキをそごう・ビックカメラ方面に進みます。
デッキの端に着いたら地上に降り、大通りを国道17号方面に直進します。
そして、カフェベローチェや大宮センタービルがある路地に入ったところに大宮JPビル郵便局が見えてきます。
「ん?ここは森か!?」
とも思わせるような巨大壁面緑化に遭遇しました。
もはや緑すぎて、街路樹がカモフラージュされていますね・・・。
オールグリーンな大宮JPビル前に座って休憩できる場所がありました。
2人掛け木製ベンチがポツンと置かれています。
ベンチの設置角度が絶妙ですね。普通は道路と並行してベンチが置かれるかと思うのですが・・・。
「このベンチに座って壁面緑化を見よ!」ということでしょうかね。
少し引きで撮ってみました。
ベンチのそばに郵便ポストがあるので、「ポストに投函したらベンチで休憩」のフローが実現されています。
ここでしばし休憩してみましたが、目が緑色に慣れてしまったせいか、しばらく視界が緑色に染まってました。
そういえば、この時購入したキシリトールガムも緑だしWi-Fiルーターも緑だった・・・。
もう少し広いところで休憩したい時は、すぐ近くにある「大宮センタービル 公開空地」が席数が多くてオススメです。
ということで、大宮周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 大宮駅徒歩6分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 2人 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★☆☆☆ | ||
備考 | オールグリーン | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所の路線から探す
大宮駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】氷川参道の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】シーノ大宮 センタープラザ アトリウムの休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】鐘塚公園の休憩場所
快適度:★★★★★
【大宮駅】ルミネ2 4F 屋上庭園の休憩場所