【大宮駅】マルイ エスカレーター横の休憩場所
大宮駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 大宮駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 1Fと2F |
休憩場所詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 10:30~20:00(7Fは11:00~22:00) | ||
座席 | シングルチェア、カウンター席、ソファ | ||
席数 | 4F・5F・7F(記事参照) | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★★☆ |
地図
調査レビュー
大宮駅西口から徒歩3分の大宮周辺の座れる休憩場所「マルイ エスカレーター横」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「シングルチェア、カウンター席、ソファ」
座席の数は…「4F・5F・7F(記事参照)」
主な用途は…「休憩」

大宮駅西口のニューシャトル側にDOMと呼ばれるショッピングセンターがあります。
かつては「OPA(オーパ)」が核テナントとして入っていましたが、2017年に閉店し、ユニクロやハニーズが開店しました。
そして、DOM内にマルイが入っており、1F~7Fまでの一部のフロアがマルイとなっています。
DOM・マルイは大宮駅西口のペデストリアンデッキから直接アクセスすることができます。
西口からデッキを右手に進むと、DOMやマルイの2F出入口が見えてきますので、マルイに入店します。
(出典 : 大宮マルイ公式)
マルイ4Fのフロアマップです。
店内中央にエスカレーターが設けられているのがわかるかと思います。
そして、4F・5F・7Fのエスカレーター横に座って休憩できる場所がありました。
4Fにはシングルチェア×6脚、テーブル×3脚が設置されていました。
マルイらしい、大人女子を誘う真っ赤なシングルチェア。
鏡面仕上げのテーブル席にお気に入りのバックを置いて休憩♪
お盆の夕方頃に確認したところ、空いていて快適に休憩できました。
5Fには、4人掛けカウンター席×2脚が設置されていました。
カウンター席って実は珍しいんです!チェアの座面も色合いもお洒落でグッド!
ちょっとテーブルの幅が狭いかなぁと思いましたが、テーブルで休憩したい時は重宝しますね。
足元を見ると・・・荷物掛けのフックが施されていました!
さすがマルイクオリティ、利用者への配慮がなされていますね。
7Fには2人掛けソファ×2脚、2人掛けカウンター席が置いてありました。
あーこれはもう快適に休憩できましたよ。背あてクッションもあるし、座面のクッションも厚め。
大宮で休憩したい時はココがベストかもしれません!?
ただし、レストラン街への入口が近いので、食事時間帯は少し落ち着かないかもしれません。
以下にまとめておきます!
■4F レディスファッション
快適度:★★★★☆
シングルチェア×6脚、テーブル×3脚付き。
休憩にぴったり。
■5F メンズファッション
快適度:★★★★☆
4人掛けカウンター席×2脚
珍しいカウンタータイプの休憩所
■7F レストラン街
快適度:★★★★★
2人掛けソファ×2脚、2人掛けカウンター席
座り心地は快適だがレストランが近いのが気になる。
マルイは休憩スペースにもこだわりがあって、なかなか快適でした。
お買い物の休憩にぴったりですね。
ということで、マルイでのお買い物ついでに、大宮周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【東新宿駅】サンクンガーデンの休憩場所 - 2021/04/22
- 【東新宿駅】イーストサイドスクエアB1F エスカレーター裏の休憩場所 - 2021/04/22
- 【東新宿駅】マルエツ前の休憩場所 - 2021/04/22
大宮駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】そごう大宮 西側エレベーター付近の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】DOM B1F ダイエー イートインコーナーの休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】氷川参道の休憩場所
快適度:★★★★★
【大宮駅】ルミネ2 4F 屋上庭園の休憩場所
メンバーはログインするとポイントが付きます。