【大宮駅】シーノ大宮 ノースウィング 1F・2Fの休憩場所
大宮駅西口から徒歩8分の大宮周辺の座れる休憩場所「シーノ大宮 ノースウィング 1F・2F」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「5人掛けベンチ」
座席の数は…「4脚」
主な用途は…「休憩」

シーノ大宮とは、ソニックシティ横にあるオフィス・公共・商業施設が入っている複合施設となります。
シーノは、地上20階建てのノースウィングやサウスウィング、そしてセンタープラザの3つから成っています。
市民向けの公共施設では、さいたま市立桜木図書館や公民館、生涯学習センターがありますね。
そんなシーノ大宮への行き方は、大宮駅西口のペデストリアンデッキを進み、ソニックシティを超えたところにあります。
デッキからはサウスウィング2Fに直接アクセスできます。
そして、サウスウィングからセンタープラザを超えたところにあるノースウィングに座って休憩できる場所があります。
エスカレーター横に5人掛けクッションベンチが3脚設置されていました。
オフィスエントランスに置かれていて、それなりにスペースに余裕があるのでゆっくり休憩できました。
ガラス窓からは日差しが入ってくるので、明るい環境でした。
テトラポッドのような形をしたベンチで、座り心地はまぁまぁ良かったです。
空調も効いていたので、ソニックシティ周辺の屋内でちょっと休憩したい時にオススメです。
そばにあるエスカレーターで2Fに上がったところには、同様のベンチが1脚置かれていました。
ここはノースウィングとサウスウィングを結ぶ連絡通路の出入り口があるので、1Fと同様に人通りがありました。
ソニックシティにはあまり休憩所がありませんので、覚えておくと捗りますよ。
お盆に確認したのであまり人がいませんでしたが、平日はサラリーマンの利用が多いかもしれません。
また、「広いところでゆっくり休んだりお弁当を食べたい!」
という方はすぐ近くにある「シーノ大宮 センタープラザ アトリウム」がオススメです!
ということで、大宮周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 大宮駅徒歩8分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 不明 | ||
座席 | 5人掛けベンチ | ||
席数 | 4脚 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 空調が効いている。 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
大宮駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】鐘塚公園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】シーノ大宮 センタープラザ アトリウムの休憩場所
快適度:★★★★★
【大宮駅】ルミネ2 4F 屋上庭園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】氷川参道の休憩場所