【大宮駅】ソニックシティ B1Fの休憩場所
大宮駅西口から徒歩5分の大宮周辺の座れる休憩場所「ソニックシティ B1F」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「4人掛け木製ベンチ」
座席の数は…「3脚」
主な用途は…「休憩」

大宮ソニックシティは、大宮駅西口を代表する高層ビルで、地上31階建てのソニックシティビルとコンサートホールのソニックシティホールからなります。
ソニックシティへの行き方は、大宮駅西口のペデストリアンデッキをそごう・ビックカメラ方面に進むとたどり着けます。
ちなみにソニックシティの展望台について受付でヒアリングしてみたところ、展望フロアは無くなり、代わりにカフェテリアの食堂から眺望を楽しむことができるそうです。
さいたま市を一望できる展望を期待していた方には残念ですね・・・。
ということで、ソニックシティビルのB1Fには座って休憩できる場所がありました。
4人掛け木製ベンチが3脚並んでいました。
近くにはセミナーや会場向けの大部屋がいくつかありました。
お盆に訪れたのですが、まるで防音室にいるかのような静寂な空間・・・。
広いので、落ち着いてゆっくり休憩することができました。
「大宮で休憩したい時はココがベスト!」と言いたいところですが、写真左側の自動販売機群が気になりますね。
もしかすると、イベントや講演会開催時は人でごった返すのかもしれません!?
どなたかわかる方がおりましたら教えてください!
ワカメみたいなベンチのそばには化粧室もあるので、結構便利。
背もたれはないですが、壁に寄せてあるので寄っかかって休憩できます。
ちょうど座面のくぼみがフィットして座りやすかったです。
個人的に座面が平型のベンチより座り心地が良いと思いました。
自動販売機や化粧室が近いし、かといって窮屈さは全然無くて人通りもほとんどなく、休憩所としてはかなり環境が良かったですね。
ですが、セミナー開催などの時期や時間に依っては居心地の良さが大幅に変わるかと思われます・・・。
このため星は3つにしています。
いずれにしても、ソニックシティ内にはあまり座って休めるところがないので、覚えておくと捗りますよ。
ということで、大宮周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 大宮駅徒歩5分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 不明 | ||
座席 | 4人掛け木製ベンチ | ||
席数 | 3脚 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | イベントが無い時は静寂な空間 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
大宮駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】DOM B1F ダイエー イートインコーナーの休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】鐘塚公園の休憩場所
快適度:★★★★★
【大宮駅】ルミネ2 4F 屋上庭園の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】高島屋 エレベーター付近の休憩場所