【大宮駅】西口ペデストリアンデッキの休憩場所
大宮駅西口から徒歩1分の大宮周辺の無料で座れる休憩場所「西口ペデストリアンデッキ」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「石材ベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「休憩・待ち合わせ」

大宮駅西口はペデストリアンデッキとなっており、大宮ソニックシティ、そごう、アルシェ、DOM、丸井といった施設にダイレクトにアクセスできます。
商店街がメインの東口とは対照的で、西口は多くのビルが集う都会的な景観となっています。
西口エリアは元々狭い道路に木造家屋が密集していたそうです。
昭和44年から進められてきた大宮駅西口土地区画整理事業が平成2年に完了し、ソニックシティをはじめとするさいたま市を代表する近代的な都市となりました。
そして、西口ペデストリアンデッキに座って休憩できる場所がありました。
こちらの「飛翔 ふれあいと参加 平和」と呼ばれるモニュメントが目印です。
すぐ隣には若者向けのファッションビル「アルシェ」があります。
モニュメントの両脇には3人掛け石材ベンチ×2脚が設置されていました。
人通りが多いので少々落ち着かない印象でした。
モニュメントから大宮駅側を見るとちょっとした広場があります。
20人程度が座れる石材ベンチがありました。
休憩スペースが広く、大宮駅西口の待ち合わせに便利ですね。
西口に出れば迷わずにアクセスできるので、わかりやすい待ち合わせ場所として機能しそうです。
この休憩所では路上ライブや催しが行われていることが多々あります。
そごう側にも同様の石材ベンチが点在していました。
休憩場所の環境としては、ターミナル駅前なので大体察しがつくかと思いますが、夜間は少し治安面が不安です。
大宮で急いでお昼やお弁当を食べる場所としても使えそうですね。
尚、ペデストリアンデッキの近くには「ウォーターバード付近のベンチ」や屋内の「ルミネ2 西口別館 2F」もありますので、併せて寄ってみて下さい。
ということで大宮周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 大宮駅徒歩1分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 西口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 石材ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩・待ち合わせ | ||
快適度 | ★☆☆☆☆ | ||
備考 | 雨除け無し | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所のテーマ
この休憩場所の路線から探す
大宮駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】DOM B1F ダイエー イートインコーナーの休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】そごう大宮 西側エレベーター付近の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】高島屋 エレベーター付近の休憩場所
快適度:★★★★☆
【大宮駅】そごう大宮 駅側エレベーター付近の休憩場所