【大崎駅】ThinkPark Plaza(シンクパークプラザ)パティオの休憩場所
アクセス
場所詳細 | 南改札口 | ||
---|---|---|---|
所要時間 | 大崎駅徒歩3分 |
休憩場所詳細
快適度 | ★★★★★ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | テーブル、ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩・ノマド・飲食 | ||
利用時間 | 不明 |
調査レビュー
大崎駅徒歩3分の座れる休憩場所「ThinkPark Plaza(シンクパークプラザ)パティオ」を紹介します。
ThinkPark(シンクパーク)とは、明電舎の工場跡地に再開発された一帯の名称で、地上30階建てのThinkPark Towerをメインとしたオフィス・商業が集うエリアとなります。
広範囲に及ぶ森林スペースが特徴的ですが、単なる緑化ではなく「自然の中で新しいアイディアが生まれる」といった想いが込められているそうです!まさにThinkParkの語源通りですね!
そんなThinkParkの行き方は、大崎駅南改札口を出て右に曲がり、夢さん橋を渡ったソニービル(現NBF大崎ビル)の隣にあります。
ThinkParkのフロアガイドを見てみると、中央のThinkPark Tower(シンクパークタワー)上部にパティオがあるのがわかります。
パティオはレストランやカフェが集うショッピングエリアのThinkPark Plazaの中心にあり、座って休憩できるところがありました!
第一印象は「なんか先進的でカッコイイ休憩所!」
ガラス張りで囲まれた空間にはテーブル席×5脚と3人掛けベンチが多数設置されていました。
ThinkPark Plazaの2Fからパティオを覗いてみました。
スペース的にはあまり広くありませんが、意外と採光が良く、ヨーロッパで使われていそうなフロアタイルが明るい雰囲気を演出しています。
吹抜けとなっていて開放感があり、大崎でお洒落に休憩したい時に向いています。
シンクパークには、ThinkPark Forestと呼ばれるエリアがあるくらい緑にこだわっているので、例外なくパティオにも木々がありました。
都心にありがちな無機質なビルではなく、自然と一体化した空間で快適に休憩できます。
テーブル席の他にも広いベンチが多数あります。「雰囲気が良くても席数が少なくて満席・・・」という心配が少ないのが嬉しいですね。
分別に合わせて4種類のゴミ箱が備わっていました。
まさに大崎でお弁当を食べる場所として使えそうですよ!
パティオ内の紹介ばかりでしたが、入口はこのような手押しドアが周囲にあります。
4箇所くらい出入口がありますので、どこからでもアクセスしやすいので便利ですね。
ちなみに周辺はレストラン街となっていますので、お昼ご飯を食べた後の休憩にもぴったりです。
調査した時にはノマドしている方がおりましたので、大崎のノマドスポットとしてもオススメです!
鉄製のテーブル席も何気に座面が木製なのが嬉しい。
雰囲気が良いので子供連れの家族やデートでも使えるかと思います!
あと頑張ってTikTokでも紹介しています。
@sitdownplace 大崎で意識高めなテレワークも#大崎 #ベンチ #休憩場所 #テレワーク #意識高い系 #ペン太 ♬ オリジナル楽曲 – ペン太|座れる休憩場所検索
ということで、ThinkParkに訪れた際に大崎周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
大崎駅の休憩場所一覧
\ 近くのベンチ /
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!