【大崎駅】ThinkPark Tower(シンクパークタワー)2F デジタルラウンジの休憩場所
大崎駅から徒歩3分の無料で座れる休憩場所「ThinkPark Tower(シンクパークタワー)2F デジタルラウンジ」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「テーブル、ベンチ」
座席の数は…「テーブル2脚、ベンチ多数」
主な用途は…「飲食・ノマド・待ち合わせ」

ThinkPark(シンクパーク)とは、明電舎の工場跡地に再開発された一帯の名称で、地上30階建てのThinkPark Towerをメインとしたオフィス・商業が集うエリアとなります。
広範囲に及ぶ森林スペースが特徴的ですが、単なる緑化ではなく「自然の中で新しいアイディアが生まれる」といった想いが込められているそうです!まさにThinkParkの語源通りですね!
そんなThinkParkの行き方は、大崎駅南改札口を出て右に曲がり、夢さん橋を渡ったソニービル(現NBF大崎ビル)の隣にあります。
ThinkParkのフロアガイドを見てみると、中央に「ThinkPark Tower(シンクパークタワー)」があるのがわかるかと思います。
橋を渡ってタワー2Fのエントランスロビーに入館し、フロア右側に進むと「Digital Lounge(デジタルラウンジ)」と呼ばれる座って休憩できる場所があります。
ラウンジには特徴的な形をしたテーブル席やベンチが多数置かれていました。
ビルの出入口はビジネスマン以外は何となく入りにくい雰囲気がありますが、館内にはモスバーガーなどがありますので大丈夫です。
混雑状況としては、平日に訪れたところ、テーブル席はサラリーマンで8割方埋まっており、ベンチは地元住民の方の利用が多く見られました。
ただ大崎駅から近く、ビル利用者の人通りもあるせいか、回転は早い印象でした。
このテーブル席をどのように利用するのか周囲を見渡してみると、ほとんどの人がパソコンを広げていました。
サラリーマンが多いのでMacBookではなくて、国産メーカーパソコン率が高めです!
駅に近いので、大崎で時間調整したい時は便利ですね。
ベンチが比較的密集しているので、テーブルの位置によっては少々落ち着かないかもしれません。
サラリーマンの方は情報漏洩を防ぐためにちゃんと覗き見防止シートをつけましょうね!!笑
ということで、ThinkParkに訪れた際に大崎周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 大崎駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 南改札口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 不明 | ||
座席 | テーブル、ベンチ | ||
席数 | テーブル2脚、ベンチ多数 | ||
用途 | 飲食・ノマド・待ち合わせ | ||
快適度 | ★★★★☆ | ||
備考 | テーブル席は屋根あり | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【武蔵小杉駅】タワープレイス公開空地の休憩場所 - 2021年1月21日
- 【武蔵小杉駅】パークシティ ザ・ガーデン 屋上広場の休憩場所 - 2021年1月20日
この休憩場所の路線から探す
大崎駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★★
【大崎駅】ゲートシティ大崎 サンクンガーデン・ガーデニングデッキの休憩場所
快適度:★★★★☆
【大崎駅】大崎ウィズシティ 1F・2Fの休憩場所
快適度:★★★★★
【大崎駅】ThinkPark Plaza(シンクパークプラザ)パティオの休憩場所
快適度:★★★★☆
【大崎駅】大崎西口公園の休憩場所