【六本木駅】メトロハット横 テラスの休憩場所
六本木駅の休憩場所一覧
アクセス
所要時間 | 六本木駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | Obica前 |
休憩場所詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 不明 | ||
座席 | 3人掛けテーブル | ||
席数 | 3脚 | ||
用途 | 休憩・飲食 | ||
快適度 | ★★★☆☆ |
地図
調査レビュー
六本木駅から徒歩3分の座れる休憩場所「六本木ヒルズ メトロハット横 テラス」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「3人掛けテーブル」
座席の数は…「3脚」
主な用途は…「休憩・飲食」

一言で六本木ヒルズといっても、大まかに「66プラザレベル、ウェストウォークレベル、六本木通り・けやき坂通りブリッジレベル、アリーナレベル」と大別されています!
今回紹介する「メトロハット」は66プラザレベルに該当し、東京メトロ地下通路との連絡口となっています。。
メトロハットへの行き方は、日比谷線六本木駅から直結でB1Fに通じていて、ハリウッドビューティープラザの隣にあります。
帽子のような構造をしたガラス張りの建物がメトロハットとなります。
・・・それにしてもANAの広告のポージングが田端氏の書籍「ブランド人になれ」の表紙を彷彿とさせますね。
そして、写真のメトロハット横、イタリアンレストランのObica前に座って休憩できるところを発見しました!
テラスには3人掛けのテーブル席が3脚並んでいました!
そばには六本木ヒルズでよく見かける「このテラス席はどなたでもご利用いただくことが出来ます」との看板がありました。
テーブル席ですので、グループやファミリーで六本木の休憩所として使うのに便利ですね。
また、六本木のお弁当を食べられる場所として覚えておくと捗ります。
ペン太が訪れた時は、土曜日の14:00頃でしたが利用者は誰もおらず・・・。
裏通りで目立たないせいでしょうか。六本木ヒルズはお買い物や観光客でごった返していました。
ということで六本木の穴場の休憩場所と言えそうですね!
このテラスのテーブルに座ってノマド作業するのにも向いてそうです。
また、すぐ上部にある六本木ヒルズのアートとベンチが点在する「66プラザ」もオススメ♪
ということで、六本木ヒルズのお買い物時に、六本木周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
まだまだ休憩所あります。

- 【神楽坂駅】エルサレム 形のない図書館の休憩場所 - 2021/04/06
- 【神楽坂駅】あかぎ児童遊園の休憩場所 - 2021/04/06
- 【牛込神楽坂駅】あさひ児童遊園の休憩場所 - 2021/03/31
この休憩場所のテーマ
六本木駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【六本木駅】六本木ヒルズ ヒルサイドB1F 休憩スペース
快適度:★★★★☆
【六本木駅】66プラザ 六本木ヒルズの休憩場所
快適度:★★★★★
【六本木駅】ウェストウォーク6F フリースペース 六本木ヒルズの休憩場所
快適度:★★★★★
【六本木駅】六本木ヒルズ ヒルサイドB2F 休憩スペース
メンバーはログインするとポイントが付きます。