【桜木町駅】日本丸横浜みなと博物館の休憩場所
0
桜木町駅から徒歩3分の桜木町周辺の無料で座れる休憩場所「日本丸横浜みなと博物館 館内」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩場所を利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋内」
座席の種類は…「2人掛けソファ」
座席の数は…「6脚」
主な用途は…「休憩」

ということで実際に調査してきましたので詳細を見てみましょう!
日本丸横浜みなと博物館への行き方は、桜木町東口から日本丸交差点を経て汽車道方面に進んだところにあります。
日本丸のドック、ポートサイド側にある日本丸横浜みなと博物館に座れる休憩場所があります。
そして、博物館のガラス張りの屋内に橙色のソファがあります。
オレンジ色の2人掛けソファ×6脚が設置されています。
日本丸横浜みなと博物館内の受付前にソファがあり、座席横に空調があるので比較的快適です。
ですが受付の正面となるため、観光客が多い時は少し落ち着かないかもしれません。
また、混雑時は「日本丸横浜みなと博物館 正面のチェアとテーブル席」を利用してみてください。
日本丸横浜みなと博物館の見学時や桜木町・みなとみらい・日本丸周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 桜木町駅徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 東口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋内 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 10:00~17:00(月休館) | ||
座席 | 2人掛けソファ | ||
席数 | 6脚 | ||
用途 | 休憩 | ||
快適度 | ★★★☆☆ | ||
備考 | 座席横に空調 | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。
The following two tabs change content below.

ペン太(管理人)の最新記事
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所の路線から探す
桜木町駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】クロスゲート2F ロビーギャラリーの休憩場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】CIAL(シャル) 紅葉坂側 ドコモショップ前の休憩場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】日本丸メモリアルパーク 入口の休憩場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】日本丸正面の休憩場所