【桜木町駅】運河パークの休憩場所
桜木町駅から徒歩10分の汽車道付近の無料で座れる休憩場所「運河パーク」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「木製ベンチ」
座席の数は…「多数」
主な用途は…「休憩・飲食」

運河パークとは、横浜の運河沿いに整備された綺麗な公園で、赤レンガ倉庫に行く途中の休憩にピッタリです!
しかも、運河パークからは、ランドマークタワーをはじめとするみなとみらいの高層ビル全体を眺めることができるので、横浜の夜景スポットとして有名です!
そんな運河パークへの行き方は、桜木町駅から汽車道に沿って進んでいくと見えてきます。
ワールドポーターズや赤レンガ倉庫に向かって、ずんずん歩いていきましょう。
運河パークはバリアフリーパークとなっていて、車両の乗り入れがありませんので、子供が安全に遊ぶことができる公園となっています。
また、春は桜が綺麗で、桜木町でピクニックしたい時にもオススメです♪
運河沿いには2人掛けベンチが等間隔に設置されていました。
直線に伸びる運河がキレイ。桜木町散歩の休憩にピッタリです。
汽車道側に来てみました。
コスモワールドの観覧車やジェットコースターを眺めながら、まったり休憩できるベンチです。
夜間は大観覧車の夜景の迫力がすごいんだろうなぁ・・・。
このベンチからはランドマークタワーを正面に眺めることもできちゃいます!
運河パークには、京浜フェリーボートの水上バス乗り場がありまして、山下公園側の大さん橋や象の鼻パークへアクセスすることもできます。
目の前に停留している水上バスがそれです。
みなとみらいに住んでいるペン太のともだち🐧 pic.twitter.com/GRtTXWuz73
— ペン太@座れる休憩場所検索 (@sitdownplace) 2019年1月15日
ペンタの友だちも水上バス乗り場でバイトしていました。
うっかり乗りそうになりましたが、ベンチ探しに専念するべくあきらめ(笑)
ワールドポーターズ側も綺麗に整備されていて、木々のそばでゆっくり座って休憩することができました。
木製ベンチが等間隔に並んでいるので、窮屈することなく休憩できます。
ベンチが一直線に!!なんとなく惹かれるものがありました。
でも意外とベンチよりも運河寄りの階段に座っている人が多数。
運河が近い方がなんとなくいいんでしょうね~。
ここは子供連れの家族で訪れたり、デートスポットとしても良さそうですね♪
このスポットは、運河越しに延びる汽車道を眺めることができるのがポイント。
夜間はロマンチックに桜木町の夜景を楽しんでみては!?
でも実はもう少しだけ進んだところにある「アニヴェルセル前のベンチ」が隠れオススメスポットなので要チェック!
ということで、桜木町周辺の座れる休憩場所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 桜木町駅徒歩10分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 東口 |
休憩場所の詳細
環境 | 屋外 | ||
---|---|---|---|
利用時間 | 24時間 | ||
座席 | 木製ベンチ | ||
席数 | 多数 | ||
用途 | 休憩・飲食 | ||
快適度 | ★★★★☆ | ||
備考 | 夜景にも | ||
情報提供者 | ペン太(管理人) |
まだまだ休憩所あります。

- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
- 【水道橋駅】東京ドーム周辺の休憩場所 - 2021年1月21日
この休憩場所の路線から探す
桜木町駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】日本丸正面の休憩場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】メモリアルパーク タワーC館付近の休憩場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】クロスゲート2F ロビーギャラリーの休憩場所
快適度:★★★★☆
【桜木町駅】日本丸メモリアルパーク 入口の休憩場所