【佐原駅】佐原の町並み ぶれきめら休憩所
アクセス
場所詳細 | 舟めぐり乗船場に近い | ||
---|---|---|---|
所要時間 | 佐原駅南口徒歩14分 |
休憩場所詳細
快適度 | ★★★★☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋内 | ||
座席 | テーブル | ||
席数 | 8人 | ||
用途 | 休憩・飲食・トイレ | ||
利用時間 | 不明 |
調査レビュー
佐原駅南口徒歩14分の座れる休憩場所「佐原の町並み ぶれきめら休憩所」を紹介します。

佐原といえば、小江戸の町並みと水郷めぐり、伊能忠敬!
上記観光地はすべて佐原駅から徒歩でアクセスできます。
確か13:00くらいに佐原駅に着きましたが、だいぶ余裕を持って観光できました。
今回紹介するのは、利根川の支流沿いの佐原の町並みにある休憩所です!
水郷めぐりが楽しめる「小江戸さわら舟めぐり」から伊能忠敬旧宅を超えて南下するとこのような景観が見えてきます。
いや~、佐原は日本の風情を感じられる貴重な観光地だと思います。
そして、遊歩道沿いにさらに南下すると、観光事業を手掛ける会社「ぶれきめら」があり、お休み処が併設されています!
トイレも備わっている無料休憩所となります!
小江戸佐原の町並み散策は、端から端まで歩くと結構疲れると思うので、このような休憩スペースを設けてくれるのはありがたいですね!
休憩所内には8人座れる大型テーブルと自動販売機、そしてお手洗いがありました。
佐原の写真や観光パンフレットが置いてありますので、佐原観光の休憩に寄っておきたいスポット。
意外と佐原の町並みにはトイレがありませんので、覚えておくと便利です。
ゆっくり座って休憩したら町並みに戻って、舟めぐりでもしてみましょう!
小江戸さわら舟めぐりでは、大人1,300円で30分乗船できます。
休憩スポットを覚えて佐原観光を楽しみましょう!
観光の帰り、佐原駅までの道中で休憩したいなら、以下の2箇所に休憩所がありますのでチェック!
ということで、佐原観光の休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
佐原駅の休憩場所一覧
\ 近くのベンチ /
今回のベンチ調査が少しでも役に立ちましたら、サポート待ってます!