【仙川駅】ぴぽっと仙川 猿田彦珈琲付近の休憩場所
仙川駅から徒歩3分の座れる休憩場所「ぴぽっと仙川 猿田彦珈琲付近の休憩場所」を紹介します。
休憩場所をお探しの方!
コチラは以下のような休憩スポットを利用したい方にオススメです♪
休憩場所の環境は…「屋外」
座席の種類は…「石材ベンチ」
座席の数は…「25人程度」
主な用途は…「待ち合わせ場所、飲食」

クイーンズ伊勢丹付近がオシャレにリニューアルされた仙川。
仙川駅から徒歩でホームセンターの島忠に行けるのも魅力♪オープン時は番組の取材でキムタクが来て、アメリカンな自転車に試乗して盛り上がってましたね。
仙川周辺を歩いていて気付いたんですが、カフェ激戦区なんですよね!
猿田彦珈琲と星乃珈琲が横並び(笑)そして、猿田彦珈琲の前にはカルディのカフェが!
みなさんはどのカフェがお好みですか??
さて、猿田彦珈琲付近にはクイーンズ伊勢丹をはじめとする「ぴぼっと仙川」というショッピングエリアがあります。
ぴぼっと仙川前の猿田彦珈琲横に座って休憩できる円形のベンチを発見!
おおよそ15人程度が座れるベンチで、カフェで買った飲み物をゆっくり飲むのにちょうど良いかも。
というのも、カフェの座席より空いている(笑)
ベンチの中心には植樹があり、アーティフィシャルなエリアでも緑があって少し癒されますね。
あとベンチの周辺はカフェだけではなくて、目の前にはサイゼリヤとラパウザがあります。
こちらもイタリアン激戦区(笑)学生時代はラパウザでピザ食べまくりましたね~懐かしい・・・。
他にもぴぼっと仙川のビルに入る雑貨屋の隣にも円形のベンチがあります。
先程の猿田彦珈琲横のベンチはクイーンズ伊勢丹に行く人通りが多めですので、こちらの方がゆったりと休憩できます。
仙川駅からも近いですし、仙川でお弁当を食べたい時や待ち合わせ場所にも便利です!
あと仙川駅のタクシーロータリー付近にはアンデルセンのパン屋さんがありますので、美味しいパンでも買ってここで食べるのもグッド♪
また、すぐ近くにある「クイーンズ伊勢丹2F テラス」が超オススメなので要チェック!
ということで、仙川周辺の座れる休憩所として利用してみてはいかがでしょうか。
休憩場所へのアクセス
所要時間 | 仙川駅から徒歩3分 | ||
---|---|---|---|
場所詳細 | 猿田彦珈琲付近 |
休憩場所の詳細
快適度 | ★★★☆☆ | ||
---|---|---|---|
環境 | 屋外 | ||
座席 | 石材ベンチ | ||
席数 | 25人程度 | ||
用途 | 待ち合わせ場所、飲食 | ||
利用目安 | 24時間 |
まだまだ休憩所あります。

- 【祖師ヶ谷大蔵駅】ふれあい遊歩道バス停付近の休憩場所 - 2021年1月26日
- 【後楽園駅】礫川公園の休憩場所 - 2021年1月24日
- 【水道橋駅】東京ドームホテル周辺の休憩場所 - 2021年1月22日
この休憩場所の路線から探す
仙川駅の快適度★4以上の座れる場所
快適度:★★★★☆
【仙川駅】クイーンズ伊勢丹2F テラスの休憩場所